最新更新日:2024/06/28
本日:count up512
昨日:489
総数:565659
友に出会い 共に学び 伴に生きる

11月6日(月) 授業の様子 その1

 3年生英語です。与えられた課題について、英語で自分の考えを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 来週の時間割掲載

11月6日〜10日の時間割を掲載しました。ご確認ください。


こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="98128">11月6日〜11月10日</swa:ContentLink>
画像1 画像1

11月2日(木) 進路説明会

 3年生は、親子で進路説明会です。いよいよ進路決定の時期が近づいてきました。上級学校で何を学ぶのか、また、入試の仕組み、日程などしっかりと理解した上で、自分の進む道を決めていきましょう。
 保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 授業参観 その2

 お忙しい中、たくさんのご来校、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木) 授業参観 その1

 午後は、1・2年生の授業参観が行われました。生徒達は多くの保護者の方に見守られながら少し緊張気味のようです。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 本日の給食

 今日は、1年5組考案の「美味しい給食」です。献立は、「コンソメスープ」「ひじきと小松菜のマヨネーズ和え」「ココアパン」「牛乳」でした。
 みんな大好きココアパン。香り豊かで、甘さとカカオの苦みとのバランスが絶妙です。今週もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

11月2日(木) 授業の様子 その3

 2年生男子体育です。ソフトボールをしています。楽しそうにかっ飛ばしています。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 授業の様子 その2

 1年生美術です。絵文字を描いています。その文字のイメージに合うように色合いを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 授業の様子 その1

 3年生英語です。仕事をする理由について、自分の考えを英語に直して伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 進路通信掲載

 進路通信の最新号を掲載しています。各学校のオープンスクールについての情報があります。バックナンバーも含めてご確認ください。


こちらから→進路通信NO.51
画像1 画像1

11月1日(水) 本日の給食

 今日の献立は、「鶏そぼろごはん」「かきたま汁」「みかん」「牛乳」でした。
 鶏そぼろごはんはどのようにして作られるか知っていますか?まず、油にしょうがを入れて香りを出し、とり肉を炒めます。次に、にんじん・ごぼう・乾燥しいたけを入れて炒め、しょうゆ・酒・さとうで味つけをします。最後にこまつなを入れてできあがりです。
 香ばしくてうまみたっぷりの鶏そぼろをごはんにかけて食べると格別です。ごちそうさまでした。(*^o^*)
画像1 画像1

11月1日(水) 授業の様子 その3

3年生は中間テスト2日目です。あと少しです。がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 授業の様子 その2

1年生英語です。先生の質問に対して英語ですばやく答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 授業の様子 その1

2年生社会です。首都東京と地方との関係について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017