最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:37
総数:244690
各学年の年間学習計画をアップしました。

5年生 図画工作科「糸のこスイスイ」

 5年生が電動糸のこぎりを使って、板を切り、伝言板(メッセージボード)を作成しています。
 あらかじめ描いたデザインの形になるように切るのですが、細かい部分の作業に四苦八苦。友だちと協力しながら活動していました。
 この後、やすりをかけたり、色を付けたりして、完成を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバム写真撮影

 今日は、6年生の卒業アルバムの個人写真を撮影しました。
 服装や髪形を整えて、撮影会場へ向かいます。廊下での待機中、笑顔の練習をした人もいました。みんな、少し緊張したようですが、いつものにっこり笑顔を撮影していただきました。
 先生たちも、一人ずつ笑顔の写真を撮影していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きらめき道場「目指せ!5つ星の話し方」その2

 5つ星の話し方「あ・さ・がお・ギフト」を実践練習する子どもたちの姿です。あいさつの後につける言葉(ギフト)をペアで考えて、先生たちに話しに行きました。話しかける子どもたちも、話しかけられた先生たちも、みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらめき道場「目指せ!5つ星の話し方」その1

 今年度、5回目のきらめき道場です。きらめき道場では、全校でライフスキル学習を行っています。今回のテーマは「人に出会ったときの話し方」です。明るい声で、自分から先に、相手の顔を見て、ギフトをつけて話す「あ・さ・がお・ギフト」という5つ星の話し方について知り、ペアで話し方を考え、交流し、実践をしました。
 あいさつの後に、相手にどんな言葉を贈ると、喜んでもらえるか、それぞれが考えて話す練習をしていました。自然と笑顔になり、楽しい会話が生まれ、5つ星のよさを実感することができました。
 この学びを、学校だけでなく、家庭や地域にも広げていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755