最新更新日:2024/06/26
本日:count up62
昨日:67
総数:118327
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

調理実習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科では調理実習が始まりました。
最初は,お湯を沸かしてお茶を飲むという活動でした。
その中で,ガスコンロの使い方,調理の手順,片付け方,仕事の分担の仕方など様々な学んでいきます。
ガスコンロの使い方では,元栓の場所の確認,元栓のあけ方,ガスコンロの火のつけ方,強火・中火・弱火の火の調整の仕方など学んでいきました。
安全に気をつけて,活動していきたいと思っています。

たんQタイム(車いす体験)をしました。

5年生は「たんQタイム」で福祉について学んでいます。
(たんQタイムについて,4月28日の記事を御覧ください)
だれもが住みよい社会にするにはどうしたらよいかを考え,発信することを最終ゴールにしています。

4月28日(金)に車いす体験をしました。
車いすを見たことはあるけれど,実際に乗ったことはない子がほとんどでしたので,貴重な体験になったことと思います。

体験したことをもとに,「お風呂はどうしていのだろう」「買い物で困ることはないのか」などの問いが出されました。その問を解決していくことで探究をすすめていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心のもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生最初の図画工作科は,心のもようという題材を行いました。
スパッタリングなどの技法を使って模様をかき,どのような心の様子を表したのか考え名前をつけていきました。
様々な発想がありました。来校された際にはぜひご覧になってください。
(3枚目は製作途中のものです)

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(火),1年生を迎える会を開催しました。
5年生は各学級から代表児童が,花のアーチを作って1年生を迎えました。
また活動委員の児童は,会の運営に関わり,クイズの司会などを行いました。
6年生とともに学校全体を運営に関わっていきます。

1年生 2年生と学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日 3・4時間目に 2年生と一緒に 学校探検に行きました。

グループに分かれて 学校中のいろいろな場所へ 連れて行ってもらいました。

2年生が,1部屋ずつ どんな部屋なのか 説明してくれました。

どんな人がいて,どんなものがあるのか 分かりました。

「2ねんせいが やさしかった〜!」

「きょうしつが 30こより おおかった!!」

「きゅうしょくのせんせいに あえたよ。」

「おんがくしつに はいってみたいな。」

次は,もっと知りたいことを みんなで 調べます。 

神田山荘を見学しました

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科や総合的な学習の時間のために、神田山荘を見学させてもらいました。屋上から広島市内を一望したあと、施設内にある温泉やプールなどを見学していきました。近くに住んでいても、実際に行ったことがない児童が多かったので、「遊びに来たい」と喜んでいました。牛田新町にある魅力的な建物を新たに一つ、見つけることができました。

カラフル花びら

 図画工作科の学習で、絵の具指導を行いました。
 子供たちは、自分でかいた花びらに思い思いの色を絵の具で丁寧に塗っていきました。完成作品は、教室後ろの掲示板に掲示します。参観授業日に、ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作の時間に 粘土をしました。

粘土のかたまりを 柔らかくして ちぎったり 丸めたり 伸ばしたりしました。

すきなものを 作りました。


専科の授業に楽しんで取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書写(鋤田先生)は、今年度は専科になりました。まずは3年生の復習で「とめ」「はね」「はらい」に気を付けながら一画ずつ丁寧に書きました。難しい「右はらい」には特に集中が必要です。最後には、「できたあ!」と嬉しそうな歓声があちらこちら聞こえてきました。

 校舎4階からは、ときに元気な、そしてときには優しい子どもたちの歌声が響いてきます。音楽(長尾先生)では、「さくら変奏曲」の曲を聴き、曲の変化に注目しながら琴の響きを楽しみました。

「Hello!」外国語(横矢先生)は、元気な挨拶から始まります。好きなものや嫌いなものを英語で答える練習をしました。英語の学習にも慣れてきて、楽しく学習することができました。

たんQタイムをはじめました。

 子供たちに次のように伝えました。
「牛田新町小学校の勉強の内容が少し変わります。」
子供たちから,「えっ。何。」と驚きの声が聞こえました。とてもよい反応です。次に,
「たんQタイムが始まります。」
と言いました。すぐに,「たんQって何?」という声が聞かれました。これもよい反応です。そこで,「たんQ」について説明をしました。
「たんQは漢字で書くと,「探求」と書きます。」
さらに,説明しました。
「探究とは,『自ら問いを立てて,それに対して答えていくこと。』です。」
毎日行っている教科学習(国語,算数,理科,社会など)は,学習する内容が決められており,教科書に問題が出されています。さらに,答えも決められています。つまり,教科学習は答えややり方を覚えたり,練習してできるようになったりすることが目的になっています。しかし,人から与えられた問題を解くだけで良いのでしょうか。そんなことはありません。身の回りを見ると,問題はたくさんあります。例えば,「どうしたら戦争はなくなるのか。」「物の値段が上がり続けているがどうしたら止められるのか。」などです。このような問題を自覚することも少ないですし,ましてや自分で解決方法を考える時間は学校ではあまり設定されていません。現在,chatGPTをはじめとするAIが話題を呼んでいます。2015年12月に「AIの導入によって日本の労働人口の49%の仕事が10〜20年以内になくなる」というレポートが発表されました。逆に言えば,これまでにない仕事が生まれる可能性もあるということです。そんな時代を生きる子どもたちだからこそ,自分で問いを作り,答え(自分なりの考え)を出していく力が重要になってきます。そこで,「たんQタイム」を設定したのです。たんQタイムは,総合的な学習の時間の中で行っていきます。

みんなで集まって

画像1 画像1
 なかよし学級では1週間に1時間、全クラスのメンバーが集まっていろいろな会を行っています。4月は、「1年生をむかえる なかよし会」「みんなでフープをしよう」「みんなでサーキット」を行いました。
 「みんなでフープをしよう」では、初めに自分の好きなフープを選びました。次にそれを使って、自分の得意なことややってみたいことをやしました。フープを投げて追いかける人やとても上手にフラフープのように回す人、フープを縄跳びのように跳ぶひと・・・思い思いに、運動することができました。
 最後にフープを転がして遠くに行かせてみることにしました。競争ではなく自分の記録にチャレンジしました。体育館の端からスタートして、反対の端まで転がすことができた人もいました。
 みんないろいろな技ができるようになりました。
 

線対称な図形の作図

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「つり合いのとれた図形について調べよう」の学習で,線対称・点対称について学んでいます。
 対称の軸や対応する点に注目しながら,丁寧に作図をしていきます。

跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科「跳び箱運動」の学習をしています。
 踏み切り,着手,空中姿勢,着地などに気を付けながら,自分の力を伸ばしていきます。

専科の授業が始まりました!4

画像1 画像1
画像2 画像2
 「菜の花畑に入り日薄れ〜♪」
 さて,何の歌だかわかりますか?正解は,「おぼろ月夜」です。
 音楽の授業が始まり,情景を思い浮かべながら,この「おぼろ月夜」について学習をしています。
 現在の歌声と,学習後の歌声の変化が楽しみです!

専科の授業が始まりました!3

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業が始まりました!
 一番最初に,先生が「なぜ,書写の学習をするのでしょう?」と問いました。皆さんは,なぜだかわかりますか?
 答えは…「毛筆で意識する,とめ,はね,はらいなどを,普段の鉛筆などで書く時にも意識をして,字形を整えてほしいからです。」とおっしゃいました。
 書写での学習を生かし,より一層,丁寧な字が書けるようになるといいですね!

丁寧に取り組んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
新出漢字の練習に,丁寧に取り組んでいます!とめ,はね,はらいなどに気を付け,一画一画を丁寧に書くことで,確実に力をつけていきます。
どこに気を付けるか,自ら赤で書き加えているところも,主体的でいいですね!

委員会活動が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会活動が始まりました!今年度は学校のリーダーとして,より一層主体的に活動に取り組み,牛田新町小学校をよりよい学校にしてくれることを期待しています。

1年生 図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日 図書室に行きました。

絵本や図鑑 いろいろな本を 見つけました。

おうちに持って帰って読んだり,学校で読んだりします。

1年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食も始まりました。

6年生のお兄さん・お姉さんに,配膳をしてもらっています。

今日のメニューは,ごはん・はりはりづけ・ふくめに・牛乳でした。

「きょうのきゅうしょく なにかな?」

「ぎゅうにゅう ぜんぶ のめたよ!!」

「たまご おいしい!!」

おいしく いただきました。




1年生 入学して2週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学して,2週間たちました。

少しずつ学校生活に なれてきました。

ランドセルの片付けや机の中の整理が できるようになりました。

みんなで 校歌をを歌ったり,体育館でならびっこをしたりしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299