最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:71
総数:364862
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

みんなで遊ぼうクイズラリー2

画像1画像2画像3
グランドでは、楽しいゲームがいっぱい。
キックストライク、ラッキーBINGO!、なわとびサバイバル…。
ペア学年のチームごとに回ります。

みんなで遊ぼうクイズラリー1

画像1画像2
児童会行事「みんなで遊ぼうクイズラリー」の開幕です。
クイズラリーを支えてくれた児童会運営委員の皆さんです。

体育朝会

画像1
運動会に向けて体育朝会を行いました。

赤白全員が参加するラジオ体操で運動会が始まります。
保健体育委員会の人ををお手本にして、短い時間でしたが、一生懸命ラジオ体操の練習をしました。

今年も素敵な開幕となりそうです。

手と手をとりあって

運動会の練習がスタートしました。

1・2年生合同で、表現の練習が体育館で始まりました。

子ども達は「どんな曲をやるのかな」とドキドキしていました。

子ども達は集中して、楽しそうに取り組んでいました。

当日が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

クイズラリーが近づいてきました

画像1画像2
10月4日に行われる児童会行事「クイズラリー」に向けて、ゲームのルールを紹介するビデオ放送がありました。
みんなが楽しみにしている行事なだけに、どのクラスでも画面に食い入るように見入っていました。

10月になりました

画像1画像2
給食室から各学級に届けられる毎月の素敵な掲示物を見ると、月が替わったことを実感します。

今日は、3年生社会科「広島市の人々の仕事」の教科関連献立です。
小松菜の中華サラダに使われている「小松菜」は、広島市で多く栽培されているそうです。

研修の秋(算数科)6

講師の香川大学 松島先生には、3時間目から5時間目まで、たくさんの算数科授業を見ていただき、その後の研究協議会でもご指導をいただきました。
松島先生からは、本校が研究主題に掲げている
「どの子も楽しく『わかる』『できる』授業をめざして
〜ユニバーサルデザインの視点を取り入れた算数科授業づくり〜」
が、さらによりよいものになるようにたくさんのアドバイスをいただきました。

また、東浄小学校の先生方は、お互いの授業を見合って、子供たちが楽しく参加するための授業づくりのヒントを共有し合いました。

「研修の秋」にふさわしい、実りの多い研修になりました。
これからも子供たちが「わかった!」「できた!」が実感できる授業づくりに取り組んでいきます。
画像1画像2画像3

研修の秋(算数科)5

画像1画像2画像3
5時間目は、1年1組の授業を、講師の先生と、東浄小学校の先生方で見ました。少し緊張気味でしたが、子供たちは最後まで主体的に授業に参加していました。
9+4の計算の仕方を考えるために、
「ティータイム(とうじょう シンキング タイム)」を利用して、
1人で考えたり、友達と考えたりしました。
ブロックを使ったり、10のまとまりを考えて計算したり、頭の中に指を思いうかべたり…。
自分の考えをしっかり持って、全体交流につながっていきました。

研修の秋(算数科)4

画像1画像2
4時間目は、講師の先生に、6年2組の学習を見ていただきました。
立体の体積を求める学習なのですが、
実は、同じ図形を5年生でも求めています。
その時とは違うやり方で体積を求めていきます。
新しく学習した「底面積×高さ」の公式が活用できるか、検証をしていきました。

研修の秋(算数科)3

画像1画像2画像3
4年生は、がい数の学習をしています。
板書から自分たちの1時間の学習を振り返り、(  )の中に入るキーワードをまとめとして学習を終えました。
2年生は、角の特徴をはっきりさせるために1人ずつが折り紙を折って池を作るミッションに取り組みました。
にこにこ学級では、1人1人のめあてを確認し、そのめあてに向けて、個別に学習を進めています。

研修の秋(算数科)2

画像1画像2
5年生は、考えを伝え合うことに力を入れています。
自力解決場面では、「オクリンク」の機能を活用して、自分の考えを友達に公表します。画面上で友達の考えを参考に考えることができます。
全体交流の場面では自分の考えを友達にわかりやすく伝えることができました。

研修の秋(算数科)1

画像1画像2
今日の3校時は、みんな算数です。
香川大学の松島先生をお迎えして、東浄小学校の算数科の授業づくりについてご指導をいただきました。

3年生は円の学習をしています。
実物を見ながら考えたり、全員で作図や用語を確認したりしながら丁寧に進めています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745