最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:35
総数:452266
TOP

1月26日(金)3年生社会

 経済格差と貧困について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金) 2年生理科

 電流の実験が始まります。準備中です。みんなで設置をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金) 1年生体育

画像1 画像1
 1年生体育の様子です。持久走を頑張っています。

           いいペースです。
画像2 画像2

1月25日(木)今日の給食

 今日の給食は、揚げ鳥のカレー煮とシルバーサラダです。
画像1 画像1

1月25日(木)3年生体育

 3年生体育男子では、サッカーを行っています。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)1年生技術

 1年生技術では、木工を加工しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)2年生家庭科

 2年生家庭科では、生姜焼きを調理しました。今、片づけをしています。
画像1 画像1

1月25日(木)1年生国語

 1年生国語では、様々な表現方法について学習しています。

         進んで発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(木)3年生社会

 3年生社会では、地域社会を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)今日の給食

 今日の給食は、マグロのオーロラソースかけです。
画像1 画像1

1月24日(水)2年生家庭科

調理実習で生姜焼き調理しています。美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)2年生英語

 2年生英語の様子です。本日は、ALTの先生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)1年生理科

 1年生理科の様子です。エタノールが沸騰すると何度になるか実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)3年生美術

 3年生美術の様子です。名画の自画像を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)1年生社会

 1年生社会の様子です。鎌倉幕府について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)2年生数学

 2年生数学の様子です。確率を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火)今日の給食

今日の給食は、かやくうどんです。
画像1 画像1

1月23日(火)2年生体育

 2年生体育の様子です。サッカーを行っています。試合形式で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火)全校朝会その3

 最後に生徒会総務より着ベルキャンペーンについて話がありました。
画像1 画像1

1月23日(火)全校朝会その2

 校長先生のお話では、「蓬生麻中」「不扶自直」(よもぎまちゅうんしょうずれば たすけずして おのずからなおし)についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574