最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:121
総数:216365
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

今日は長靴が大活躍

画像1
画像2
画像3
 雪が降ったので、長靴が大活躍でした。
 下駄箱を見ても「長靴率」が高いようでした。

通学路では

画像1
画像2
 子ども達も雪対策をして登校してきました。

道の様子

画像1
画像2
画像3
 道路は通行する車のタイヤで踏み固められて滑りやすくなっていました。
 歩道橋は、12月ほどではなかったですが、雪が10cmは積もっていました。

10cmは超えていました

画像1
画像2
画像3
 今朝、正門付近の様子をお伝えしました。
 まだ暗かったので、路面にはそんなに積もっていなかったと感じたのですが、明るくなって外に出てみると…結構積もっていました。

転倒に注意して

画像1
 昨日からの降雪で,本日の授業が危ぶまれましたが,大雪警報が広島市内に発表されることもなく一安心です。
 子ども達の「えー,休みじゃないん…。」という声も聞こえてきそうですが,本日は通常通り授業を行う予定です。
 学校付近の積雪は1〜5cm程度です。道路は凍結しているところもありそうですので,登校時には気を付けて歩くよう,お子様にお声がけください。保護者の皆様,地域の皆様も出勤等で車が滑ったり,渋滞に巻き込まれたりすることも考えられますので,気を付けて運転等していただければと思います。写真は,今朝の正門前の様子です。

先生とのふれあい

画像1
画像2
画像3
 昼休憩,子ども達といっしょにおにごっこをする先生の姿を見かけました。
 この学年・学級で過ごすのも,あと42日です。1月も後半です。あっという間に進級が目の前に迫ってくると思います。
 先生との思い出をしっかりつくってくださいね。

卒業に向けて

画像1
画像2
画像3
 今日は,卒業アルバム用の写真撮影がありました。
 大休憩には,職員の写真も撮りました。
 4校時,楽しそうな声が運動場から聞こえてきました。6年生がグループごとに撮るでしょうか,写真を撮る相談をしているようでした。とても楽しそうでした。卒業まで,あと39日です。

今日の給食 1月23日(火)

画像1
 「かやくうどん」には,うどん,牛もも肉,鶏卵,油揚げ,たまねぎ,にんじん,葉ねぎが入っていました。煮干しで出汁が取ってあり,具だくさんで温かいおいしいうどんでした。
 「ひよこ豆の磯煮」には,さつま揚げ,ひよこ豆,芽ひじき,にんじんが入っていました。小さな豆が入っていたので調べてみると「ひよこ豆」という豆でした。あっさりとした味でおいしかったです。
 「みかん」は,色が濃く,おいしかったです。

<今日の献立>
減量ごはん
かやくうどん
ひよこ豆の磯煮
みかん
牛乳

<ひとくちメモ…うどん>
 うどんは何から作られているか知っていますか?
 正解は小麦粉です。うどんは、小麦粉に水と塩を加えてこね、それをうすくのばし、細く切って作ります。給食では、かやくうどん ・きつねうどん ・大豆うどん ・親子うどん・カレーうどん・すきやきうどん・肉うどんなど具や味つけによっていろいろなうどんがあります。
 今日は、牛肉や卵・油揚げなどいろいろな具が入ったかやくうどんです。

<明日の献立>
ごはん
まぐろのオーロラソースかけ
かき卵汁
牛乳

きれいな青空

画像1
 大休憩の様子です。
 太陽が降り注ぎ,空が青くとてもきれいでした。

床が壊れるように?

画像1
画像2
画像3
 体育館では,2年生がボール投げ遊びをしていました。
 先生から「床が壊れるように!」とボールを床に投げるよう言われ,すなおな飯室っ子は「床はこわれん!」と言いながら,一生懸命に柔らかいボールを床に投げていました。
 とても楽しそうに,一生懸命にやっている様子が伝わりますでしょうか。

What do you do in spring?

画像1
画像2
 5年生は英語科で「What do you do in spring?」
「あなたは春に何をしますか?花見をします。」という会話の練習をしていました。
 実際に外国の方と会話して通じるか試してみたいですね。

心を一つに

画像1
画像2
画像3
 教室を回っていると,4階の方から楽器の音が聞こえてきました。
 6年生が合奏の練習をしていました。曲は「L-O-V-E]でした。
 楽器ごとに分かれて練習している様子です。
 「仕上がったら一度聴かせてくださいね。」

スイッチをつくろう

画像1
画像2
 3年生は理科「電気の通り道」の学習で,実験の道具のスイッチをつくっていました。友達同士助け合う場面も見られました。

みんなちがって みんないい

画像1
画像2
 4年生は道徳科で「みんなちがって みんないい」の学習をしていました。
 本文を読んだ感想,自分の長所,苦手なことなどを考えていました。
 ひとりひとり得意なことや苦手なことは違うけれど,それを認め合って生きていけたらいいですね。
 上の写真は,自分の長所を発表しているところです。優しい雰囲気に包まれていました。

たぬきはどんな気持ちで…

画像1
画像2
 授業の様子を紹介します。
 1年生は,国語科「たぬきの糸車」の学習をしていました。
 冬の間,たぬきが糸車を回しているとき,どんな気持ちだったのかを考えていました。
 

静かに読んでいました

画像1
画像2
 朝の2年生教室の様子です。
 静かに本を読んでいました。しっとりと朝のスタートが切れていました。

作品紹介

画像1画像2画像3
 2年生教室前の廊下にある書き初めです。
 ていねいに書いているとがよく分かります。

災害に備えて

画像1
画像2
画像3
 今朝,朝の時間に4年生が総合的な学習の時間に学んだ防災への備えについて1年生教室に行って説明をしていました。
 それぞれに分担があり,次のことを伝えていました。
〇 いつも災害に備えて準備しておくこと
〇 必要な物が届くのに3日間かかること
〇 3日分の食べ物を準備しておくこと
 自分達で準備した絵と言葉で説明していました。1年生用にひらがなが使ってあり,相手意識を持って準備したことが伝わってきました。

少しの雪でも

画像1
画像2
画像3
 今朝はうっすらと雪が積もっていました。
 登校してきた子ども達が見せてくれたのは,かわいらしい「雪だるま」でした。

 「明日は雪がたくさん降って路面も凍結するから気を付けてきてね。」と声をかけると「やったー!」と喜んでいました。子ども達にとっては,雪がたくさん降った方が楽しいようです。

朝のルーティーン

画像1
画像2
 今朝も,寒い中,友達と会話したり水やりをしたりしていました。いつものルーティーンで朝のスタートを切っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005