最新更新日:2024/06/17
本日:count up37
昨日:13
総数:59522
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

元気ですか?

画像1
幼稚園のお友達、家族の皆さん
毎日暑い日が続いていますが元気ですか?


もも組さんが育てたひまわりも暑さに負けず
元気に咲いています☆

夏休みもあと少しになりました☆
みんなの元気な笑顔に会えるのを先生たちは
楽しみにしています♡

夏休み

幼稚園は夏休み中🌞

先日の園庭開放には、子供たちの元気な声が園庭に響きました♪

これからの園庭開放は

↓↓↓↓↓

8/1、2、29
9:00〜11:00です✨

お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね(*^^*)




画像1
画像2
画像3

1学期終業式☆

画像1
画像2
画像3
今日は1学期終業式でした。

園長先生のお話を聞きながら、1学期の振り返りました。
楽しいことがたくさんあった1学期でしたね♡

1学期を振り返り
『頑張ったこと・楽しかったこと』の発表をしました!!

「水に顔をつけれるようになりました」
「ちょうちょうを手で捕まえました」

「小学校のプールに行ったのが楽しかった」
「夏祭りでお店屋さんになったのが嬉しかった」など

一人一人、自分の思いを言葉で伝えてくれました♡
子供たちはこの4か月間で心も体も大きく成長しました✨

9月1日、みんなの笑顔に会えるのを楽しみに待っています(^^♪


出会いと別れ

画像1
画像2
画像3
今日は1学期、最後の日。

朝、虫かごを見てみると、なんと!!!

カブトムシが❣

「ハッピーバースデイ♪」
「あ!名前決めんと!」

すぐにお友達と相談✨

命名「みかん」

「お友達もいるじゃん!」と
幼稚園で飼っているクワガタを一緒に💛

外遊びでは、地面にいたセミを見つけて
「木にとまらせてあげよう!」
「葉っぱ食べるんじゃない?」

福木幼稚園の子供たちは、心が優しいね♡

嬉しい出会いもたくさんでしたが、、

子供たちの優しさ溢れるお別れも…😢

ふじ組で飼っていたカエル10匹🐸

『長い夏休みの間、どうやって飼育するか。』
F8(ふじ組8人)会議でずっと話し合ってきました。

おうちの方にも相談した結果、
幼稚園の園庭に放し、夏休み明けに
また、探そう!ということに🍀

「元気でね〜!」
「花壇の奥までジャンプしていった!」
「いっぱいご飯食べて大きくなってね〜✨」

出会いと別れの中に、子供たちの
温かい愛が いっぱい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

温かい愛情をたくさん受けて育ってきたおかげですね♪



楽しかった小学校プール

画像1
画像2
画像3
最後の小学校プール!

丸いプールでは、洗濯遊びやワニ歩き

大きなプールでは、浮いたおもちゃや沈んだ貝を

工夫して取りました。

顔付けが怖くても、少しずつ頑張ったね。


キウイの摘果

画像1
画像2
画像3
地域の方に園内のキウイの摘果を教えてもらいました。

摘果とは、小さい実を落として、一つ一つの実を大きく

するための作業です。

お母さんたちが、作業の手伝い。

おかげで、大きくなりそうです。

今から、12月の収穫が楽しみです💛

ふくちゃん広場 ♪水遊び♪

福木幼稚園の人気者♡かめきちプール!!

ふくちゃん広場のお友達と水遊びをしました。

水鉄砲やペットボトルシャワー、ぞうさんウォーターすべり台で、遊んだね。

「まだ、遊びたい〜!」と言っていましたが、力を合わせてかめきちプールの水をバケツで出してくれました。

また、一緒に遊ぼうね☆

夏休みも園庭開放を行っています!

夏休み園庭開放…7/25(火)7/26(水)
        8/1(火)8/2(水)8/29(火)
        9:00〜11:00

おうちから水鉄砲や虫とり網など持参されてもいいですよ。

ぜひ、遊びに来てくださいね!
画像1
画像2

楽しかったね!夏祭り♪2

画像1画像2
「いらっしゃいませ〜☆☆」

「ピザはいかがですか?アイスもありますよ〜♡」

いい声でお客さんを呼び込みました(^^♪

自分たちで作ったアイスとピザの注文が入ると喜んで
作っていました♡

たくさんのご注文ありがとうございました(^^)/


はりきってお店屋さんになって張りきっている姿も
お客さんになって、楽しんでいる姿も可愛かったです♡

夏祭り、とっても楽しかったね♪




楽しかったね!夏祭り♪

日頃の遊びから夏祭りのお店屋さんの準備を進めてきた子供たち☆

今日は、ふくちゃん広場に遊びにきてくれたかわいいお客さんも一緒に夏祭りを楽しみました。

「プラネタリウム、始まりますよ〜☆」

「これは、宇宙人です☆」「お空には星がたくさんあります☆」
と、自分たちで考えた言葉で、はりきって上映しました。

ゲームセンターでは、射的やガチャ、UFOキャッチャーなど、ドキドキわくわくがい〜っぱい!!

地域の方が作ってくださったオニヤンマのブローチ。つけていると、虫よけになることを知りました。

「とんぼ、どこの店にあるん?」「とんぼ、ほしい!!」子供たちは、大喜び♪

子供たち、未就園児、地域の方…み〜んなつながって、楽しい夏祭りになりました。

画像1
画像2
画像3

ふくちゃん広場に遊びに来てね!

未就園児親子の皆さんへ

晴れたり☀曇ったり🌧雨が降ったり☂…不安定な天気ですが、皆さん元気に過ごしていますか?

明日は「ふくちゃん広場」です!

お店屋さんごっこ、水遊びをして遊びましょう!

金魚すくい、ヨーヨーつり、子供たちが考えたゲームコーナーやプラネタリウムもありますよ。

ピザやアイスクリームも用意して皆さんを待っています!

一緒に楽しみましょう!

詳しい日程はこちらをクリックしてね。
↓  ↓  ↓
7月14日ふくちゃん広場

ぜひ遊びに来てくださいね。

お問い合わせは福木幼稚園まで
082−899−2153
画像1
画像2
画像3

ちゅうりっぷ組

画像1
ちゅうりっぷ組さんも一緒に七夕会に参加しました。

「大きくなったら、ふじ組さんになりたいです☆」

「早く誕生日がきますように☆」

なんて、かわいい願い事でしょう。

作った飾りを笹につけて、嬉しそうに持って帰っていました。

来週は、水遊びです!ぜひ、遊びに来てくださいね。待っています!
画像2

☆七夕会☆

7月7日今日は七夕です。

七夕会を行いました。

年長ふじ組は、一人ずつ短冊に書いた願い事を発表しました。

「動物やお魚とお話ができるようになりたいです☆」

「さかあがりができるようになりたいです☆」

きっと願いが叶いますね☆

ブラックパネルシアターを見たり、歌を歌ったりして楽しいひと時を過ごしました。

画像1
画像2
画像3

童謡祭を楽しみに!

画像1
画像2
画像3
17日(月・祝)に、長束幼、温品幼、矢賀幼、福木幼の4園で

童謡祭に出演します。

先日、竹本先生に歌の指導に来ていただきました。

♪ にわとりさん、コケコッコー ♪

♪ おさるさん ウッキキー ♪

♪ そうざん パオーン  ♪

先生に褒めてもらい、
元気いっぱい表現することを楽しみましたね♡

後日、おうちの方に歌を聴いてもらったり
一緒に歌ったり✨

童謡祭がますます楽しみに🎵

みなさま〜!
かわいい子供たちの歌声を
ぜひ、聴きに来てくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お問い合わせは、福木幼稚園まで♪

明日は七夕会です☆

未就園児親子の皆さんへ

明日は七夕会です☆

もも組とふじ組は、七夕に向けて作った飾りをおうちの人と一緒に笹に取り付けました。

願い事が叶いますように☆と、心を込めて飾りました。

ちゅうりっぷ組さんの笹も飾りもばっちり準備しています(^▽^)

一緒に七夕会を楽しみましょう。

詳しい日程はこちらをクリックしてね。
↓  ↓  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="94885">7月7日ちゅうりっぷ組</swa:ContentLink>

ぜひ、遊びに来てくださいね!

お問い合わせは福木幼稚園まで

082−899−2153
画像1画像2

プール開き☆☆

画像1
画像2
画像3
雨が降らなかった今日!!やっとプールに入ることができました!!

待ちに待ったプールに子供たちの笑顔が弾ていました✨

顔に水がかかるのが、少し怖かった子供たちも
少しずつ水に慣れてきて笑顔になりました♡

水の中で、ワニになっってフープくぐり♪
水に浮かんだり、沈んだりしている宝物をみんなで集めました☆☆


「水が冷たかった〜!!」
「ワニさんになったの楽しかった〜♡」
「明日もプールに入りたいなぁ〜☆☆」

明日も晴れてプールに入れますように☆彡


♪誕生会♪

「あと3回寝たら、誕生会?」「園長先生とお弁当食べる?」

誕生会を心待ちにしていた2人の子供達。

自己紹介をして、おうちの人や友達から「おめでとう!!」と、笑顔いっぱいお祝いしてもらいました♡

ゲストティーチャーにハーモニカ演奏をしていただき、子供たちは知っている曲と分かると、みんなで大合唱♪

とても温かい誕生会でしたね♡

園長先生とのお弁当会☆

ろうそくを吹いて、またひとつ大きくなりました。お誕生日おめでとう☆

画像1
画像2
画像3

砂場交流☆2回目☆

画像1
画像2
画像3
同じ敷地内にある福木小学校🎵
今日は1年2組さんが来てくださいました!

2組には、修了児が3名(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ふじ組さんはこの日を
今か、今か、、と首を長くして待っていましたね💛

当日も朝から
「何時に待ち合わせしてるん?」
「もう、外で待ってようや!」

待ちきれず、門にへばりつく👀✨

大好きなお兄さんたちが来ると
大きな声で名前を呼び合う姿が♡

憧れの気持ち、懐かしい気持ち
いろいろな思いをもちながら
伸び伸びと、そして存分に砂場交流を
楽しんだふじ組さんでした☆

「また遊びに来てもいい〜?」

1年生の子供たちも
心を開放してしっかり砂や土と触れ合えたようで
嬉しいです♪

また来てくださいね☆



たなばたの日が楽しみですね☆

ちゅうりっぷ組で七夕飾りを作りました☆

おりひめさんとひこぼしさんに顔を描いたり、流れ星を作ったり…。

流れ星には、ビー玉ころころで色や模様をつけました。

好きな色を選び、絵の具がついたビー玉を入れてケースを動かして「ころころころころ」

ころころ転がるビー玉を真剣な目で追いかけていましたね。

しかくつなぎ、わつなぎ、すいか… 色々な飾りができました!

願い事を短冊に書いて、嬉しそうでしたね。

次回は7月7日「七夕会」です。みんなで歌を歌ったり、パネルシアターを見たりして楽しみましょうね!
画像1
画像2
画像3

ちゅうりっぷ組に遊びに来てね!

未就園児親子の皆さんへ

明日はちゅうりっぷ組です。

7月7日の『たなばた』に向けて、おりひめやひこぼし、七夕飾りを作りましょう。

詳しい日程はこちらをクリックしてね。
↓  ↓  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="94548">6月28ちゅうりっぷ組</swa:ContentLink>

ぜひ、遊びに来てくださいね。待っています!


画像1

1年生との砂場交流

福木小学校の1−1の子供たちが
砂場交流に来てくれました✨

初めはドキドキしていたふじ組さんでしたが、
手をつないでもらって嬉しそう💛

「名前は?」「山を作ろう!」

優しく声を掛けてもらって
憧れのまなざし👀✨

泥団子を一緒に作ったり、火山を作ってトンネルを掘ったり!

ドロドロになって思い切り楽しみましたね🍀

交流の機会があることで、小学校を身近に感じることができ
小学校生活を楽しみにすることができますね💛

ありがたいことですね♪

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153