最新更新日:2024/12/19
本日:count up27
昨日:29
総数:205405

2023年最後のお楽しみ会

 2023年の締めくくりとして,お楽しみ会を開催しました。当日までに準備を自分たちで行い,役割分担もして楽しみました。分刻みのスケージュールの中,一人ひとりが全力で楽しもうとする姿から,たくさん元気をもらうことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生「流れる水のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は,理科で「流れる水のはたらき」を学習しました。
前回の実験に引き続き,流れる水のはたらきについての実験を行いました。
今回は,流れる水の量が増えた時の,侵食・運搬・堆積の違いについて実験しました。
子供たちは前時に実験した結果と比べ,どれもその量や力が増していることに気付きました。
また,「こんなに違うんだね」と驚いていたり,「だから土砂災害は大きな被害が出るのか」とこれまでに学習したことと関連付けながら考えたりしていました。

5年生のすばらしい姿

画像1 画像1
3年生と5年生の三入なかよし会の日のことです。
5年生が片付けをしていたのですが,ふと朝礼台を見ると,写真のように班番号が書いてあるうちわが並べられていました。
5年生は,相手のことを考えて行動することが自然とできています。
とても素晴らしいことだと思い,4月から6年生として学校をまとめていく姿がとても楽しみになりました。

4年生とのなかよし会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日に,2・4年生の三入なかよし会がありました。班ごとに考えた遊びを,4年生と一緒に楽しみます。鬼ごっこやボール遊び,鉄棒遊びなどを行い,いつもより少し長めの昼休憩を満喫!優しく声をかけ遊んでくれた4年生,ありがとう!

寒さに耐えて きれいな花を!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月中旬にパンジーの苗が届き,みんなで鉢に植え替えて,毎日大事に育てています。この日は久しぶりに観察を行いました。つぼみが増えていたり,つぼみから花が咲いていたりして,それぞれのパンジーに変化が見られました。これまでに育ててきたアサガオやミニトマトとの違いや共通点にも気付き,観察カードにまとめることができました。

ものづくり三昧!

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科では,1年生と一緒に遊ぶ動くおもちゃづくりを。(こちらは,飛び出すへび!)図画工作科では,カッターの使い方を学び,カッターを使った色々な形の窓づくりに取り組みました。カッターを使うのは初めてでしたが,とても上手に厚紙を切ることができました。生活科でも,カッターを使っておもちゃ作りができるようになりました。みんな,ものづくりが大好きです!

クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり1・2組でクリスマス会を行いました。クリスマスツリーにオーナメントを飾り付けたり,黒板にクリスマスの絵をかいたり,きれいに準備をして会のスタートです。
 これまで子供たちがそれぞれ一生懸命練習してきた,「ハンドベル」,「歌」,「筋肉番付」,「神楽」を発表しました。ほかにもプレゼントのカード交換や先生方にまつわるクイズを楽しみました♪

三入なかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月18日に4年生と2年生の三入なかよし会がありました。グループに分かれて鬼ごっこやドッジボール,だるまさんが転んだなどをして楽しく遊ぶことができました。2年生に優しく声をかける姿がたくさん見られました。

心の劇場「ジョン万次郎の夢」

 HBGホールで劇団四季の「ジョン万次郎の夢」という演劇を観ました。普段劇を観る機会がないので,良い経験になったのではないかと思います。また,行き帰りのバスやホールでの過ごし方など校外でのルールやマナーの学習になりました。 
 昼食は雨が降ってきたのでバスの中で食べました。バスへ乗るまでの道中で平和公園内や原爆ドームなどを見て帰りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営

 14日(木)2〜4時間目に防災学習で避難所運営を行いました。これまで机上で行ってきたHUG(難所運営ゲーム)をもとに,学校で避難所を開設した時にどのように行動すれば良いか実際に体育館を使って行いました。クラスごとに受付や案内,運営本部,救護,子供の遊び場など必要な場所や物は何か考え,準備して行いました。
 実際に行うことで,うまくいった所やうまくいかなかったり足りなかったりした所が見えてきました。今日は防災士の新木さんに来ていただき,各クラスの良かった所や改善点などを教えていただきました。次回の避難所運営のために本日いただいたアドバイスを生かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書きぞめの練習をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では,初めての長半紙を使った毛筆の学習になります。これまで学習してきた技法を使って「美しい空」という言葉に挑戦しました。最初は緊張していましたが,いつもと同じように落ち着いて,丁寧に筆をはこぶことができました。初めての挑戦でも,机の上で上手に長半紙を移動させながら最後まで集中して書くことができました。最後には,教室が「美しい空」でいっぱいになりました。来年の書きぞめに向けて練習を頑張りましょう。

和楽器体験

 和楽器体験のために四俵先生と立川先生と小磯先生が三入小学校へ来てくださいました。和楽器体験では,はじめに「春の海」という曲を琴と尺八で演奏していただきました。音色のきれいさや実際に目の前で聴いた時の迫力に感動しました。琴の演奏の仕方についての説明を受けて,実際に音を鳴らす体験をさせていただきました。音を鳴らすための爪の付け方に苦戦しながらも,普段触れることの無かった物に触れることで興味を持って楽しく活動していました。慣れてきた頃には,琴と尺八と歌を合わせて演奏するグループもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり1・2組で行うクリスマス会の準備をしています。大きなクリスマスツリーやプレゼント交換で使うための素敵なカードもできました。グループに分かれて出し物の練習も重ねています。
 クリスマス会本番が楽しみです♪

三入仲良し会(1・6年生)

 昼休憩に三入仲良し会で1・6年生が外で遊びました。事前の打ち合わせを行い,班ごとに決めていた遊びをしました。班長・副班長を中心に1年生のことを考えて遊びを決めていました。また,1年生も6年生もみんなが楽しめるようにルールを工夫していました。
 遊ぶ様子から1年生は6年生のことを慕ってくれていて,6年生は1年生のことをとても可愛がっていることが伝わってきました。これからも,さらに仲の良い三入小学校にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三入なかよし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(月)に三入なかよし会がありました。ペアの6年生のお兄さん,お姉さんとおにごっこをしたり,ドッジボールをしたりして楽しみました。

彫刻刀を使っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図工では「ほり進めて刷り重ねて」という単元で一版多色版画に取り組んでいます。これまでとの版画とは違い、一つの板に部分的に絵の具で色を付け、紙を置いて刷ることを繰り返して作品を仕上げていきます。写真は板に彫刻刀で彫っているところです。
全力を出し切った運動会での自分の姿を題材に作品を作っています。どんな仕上がりになるか楽しみです!

盛り上げるレクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動からそろそろ一か月が経とうとしています。あの盛り上がりと一体感をまた味わうため,三入小学校のグラウンドでレクリエーションを行いました。最初は寒さに身を縮めていましたが,盛り上がるにつれて体が温まり,最後には汗をかくほどの熱気を感じました。切り替えを素早くして,盛り上がる時には盛り上がることのできる5年生の力を発揮することができた時間となりました。

感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「感謝の会」が行われました。日頃、登下校を見守ってくださっている地域の代表の方に来ていただきました。そして、お礼のことばと感謝の気持ちを込めて全校児童が書いたお手紙を渡しました。
 地域の方からは、あたたかい言葉をいただきました。
 これからも、安全に登下校することを意識していきたいと思います。そして、地域のみなさん、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

かわいい園児さんの来校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中、かわいい三入幼稚園の年長さんが、日頃の感謝の気持ちを込めて小学校まで来てくれました。そして、すてきなプレゼントをいただきました。来年のカレンダーです!
 カレンダーには、小学校や給食、サッカーボールやとび箱などの絵が描いてあったり、にこにこ笑顔の子供たちがいたり…。きっと、4月からの小学校生活を楽しみにしてくれていることと思います。
 4月に待っています!

自立活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 自立活動「リズムにのって 楽しみながら体を動かそう」では,テンポの良い曲に合わせてリズムジャンプトレーニングを行っています。様々なジャンプを自分たちで組み合わせて発表し合いました♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875