最新更新日:2024/06/17
本日:count up44
昨日:112
総数:256089

ぐるぐるスクール

 男子バスケットボール部の様子です。いろいろなドリブルチェンジからのシュートでアップし、フットワーク、最後は5on5で確認しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 女子バスケットボール部の様子です。クローズアウトからの1on1でディフェンスの練習とミートシュートの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 サッカー部の様子です。少し人数が少ないですが、先生も入って4対4のミニゲームをしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 今日から学校がスタートしました。男子ソフトテニス部の様子です。
 久々に打つので思うようにいかない部分もありますが、楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

ご挨拶

 新年あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 新年を迎え、将来の夢や希望、目標など気持ちも新たに考え、実現を目指して頑張って欲しいと思っています。
 皆さまにとって良い年になりますよう祈念いたします。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 男子ソフトテニス部です。クロスにコースを狙って打ち合っています。強く正確に打てるよう意識しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 女子バスケットボール部です。合わせの動きからミートしてのジャンプシュートやクローズアウトからの1on1の練習です。詰めること、方向づけ、ステップアウトを意識しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 女子ソフトテニス部です。試合形式で行っています。サーブやレシーブ、コースを狙った打ち分けなど考えながら行っています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 陸上部です。20分間走に取り組んでいます。いつもは短距離の練習が中心ですが、時間もありトラックも空いているので体力作りも兼ねて取り組んでいます。なかなか自分のペースを掴むのは難しいですが、徐々に掴んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 全員発表にはなりませんでした。最後に振り返りを記入して終わりました。
 2日間よく頑張りました。多くの荷物を持って帰って行きました。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 発表の様子です。様々な色を使っているのは、色々な困難も乗り越えていくという思いです。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 発表の様子です。高校に行ってやりたいことを表現しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 発表の様子です。太陽に向かって手を伸ばしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 発表の様子です。ここまで成長してきて、さらにステップアップしたいなどの思いが伝わります。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 発表の様子です。希望や不安、乗り越えるなど思いを話してくれています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 発表の様子です。未来へ続く道だったり階段だったり、春ということで桜も多かったですね。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 全体での発表の様子です。
 ◯◯な思いを表現するために、色や構成、材料の扱い方の工夫などを説明して発表します。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年2組の今年最後の授業は美術です。「春を迎えた私」というテーマでステンドグラスを製作しました。今日は、それぞれの作品の鑑賞を行います。
 まずはグループ内で発表し合い、その後各グループから発表しました。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 若竹1組は数学です。正の数・負の数の計算問題に取り組んでいます。前の時間は、面接の質問に対しての自分の答えを整理していました、
画像1

ぐるぐるスクール

 3年2組は数学です。相似な図形の体積比を使った問題の予想を立てた後、グループで確認し合っています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883