![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:33 総数:452302 |
9月27日(水)2年生男子体育
Tボールの試合の様子です。ライスランにナイスバッティングです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(水)3年生美術
3年生美術では、広島の広告をタブレットを活用して学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(水)1年生英語
1年生英語では、インタビューテストを行いました。緊張しながらも頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(水)2年生体育女子
2年生体育女子の様子です。剣道を行っています。今日は、「面」の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(水)いじめゼロ宣言の取組![]() ![]() 生徒の皆さんいじめは、絶対に許されません。真剣に取り組みましょう。 ![]() ![]() 9月26日(火)学校運営協議会その2
また、授業を参観していただき、貴重なご意見をいただきました。本日は、お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(火)学校運営協議会その1
本日、学校運営協議会を開催しました。地域の代表の皆様に本校の学校運営について会議を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(火)本日の給食
本日の給食は、うま煮です。
![]() ![]() 9月26日(火)全校朝会その6
校長先生から「つながることを大切に」をテーマにお話をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(火)全校朝会その5
生徒会よりユニセフ募金について話がありました。
9月28日(木)29日(金)に活動いたします。ご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(火)全校朝会その4
3年生からの発表です。
いじめは、絶対に許されないことです。生徒の皆さん、真剣に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(火)全校朝会その3
2年生からの発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(火)全校朝会その2![]() ![]() 「1年生からの発表です」 ![]() ![]() 9月26日(火)全校朝会その1
本日は、全校朝会がありました。
![]() ![]() 9月25日(月)グランドホッケー 日本一 校長室表敬訪問
本日、本校の2名の生徒が社会体育で行っているグランドホッケーで日本一になったことを校長室に訪問し報告しました。
2名の生徒の皆さん、日本一おめでとうございます。引き続き、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(月)不審者対応訓練その2
実際に教職員が実演をし訓練を行いました。生徒は、教室内にバリケードをするなどの対応をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(月)不審者対応訓練
本日、不審者対応について教室内で学習した後、訓練を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(月)今日の給食
今日の給食は、ご飯にカレーうどんです。
![]() ![]() 9月25日(月)2年生社会
2年生社会では、北陸の産業について学習しました。グループで考えた内容をホワイトボードにまとめ発表する準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(月)3年生理科
3年生理科では、力のはたらきについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |