![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:35 総数:452266 |
2月5日(月)1年生総合的な学習その2![]() ![]() 今生徒が先生を迎えに来ています。 ![]() ![]() 2月5日(月)1年生総合的な学習その1
1年生は、総合的な学習で「働く人に学ぶ会」を行い。各企業の皆様にお越ししていただき講話をしていただきました。
5校時は、全体でマツダ株式会社様のお話をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(月)2年生校長面接
本日の校長面接は、3組です。緊張しながらも頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(月)2年生家庭科
シューマイが出来上がり、盛り付けしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(月)今日の給食
今日の給食は、黒鯛の竜田揚げと大河鍋です。
![]() ![]() 2月5日(月)3年生数学
3年生数学では、直方体の対角線を求めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(月)1年生理科
1年生理科では、エタノールを温める実験を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(月)1年生国語
1年生国語では、あいさつ文章について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(月)2年生技術
2年生技術では、電気について学習しています。タップを作成します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(月)2年生家庭科
2年生家庭科では、シュウマイを調理しています。玉ねぎのみじん切りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(月)授業あいさつキャンペーン取組
明日から始まる授業あいさつキャンペーン取組について、放送で説明しました。皆さん明日から三日間取り組むが始まります。頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(金)2年生校長面接
本日は、2組の校長面接です。緊張しながらも頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(金)卒業式まであと22日登校
卒業式まであと22日登校となりました。3年生の皆さん、頑張りましょう。
![]() ![]() 2月2日(金)今日の給食
今日の給食は、イワシのかば焼きです。
![]() ![]() 2月2日(金)2年生美術
2年生美術では、仏像のポスターを描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(金)3年生社会
3年生社会では、インドについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(金)1年生体育
1年生体育の様子です。サッカーを行っています。盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(木)卒業式まであと23日
卒業式まであと23日です。3年生の皆さん勉学に頑張って行きましょう。
![]() ![]() 2月1日(木)2年生校長面接
校長面接を行っています。待合では、自己PR文等を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(木)今日の給食
今日の給食は、ポークビーンズに黒糖パンです。
![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |