最新更新日:2024/06/20
本日:count up22
昨日:77
総数:92069

後期スタート

 3連休をはさんで、10日から後期が始まりました。1年の折り返し地点です。
 4年ぶりに竹屋小学校の全員が体育館に集合して、朝の8時20分から始業式を行いました。
 式の中では、校長先生から、教育実習生の紹介がありました。この小学校の卒業生である2名の学生が教育実習生として、約1か月間の実習を開始しました。
 また、始業式では、生徒指導主事が「チャイムが鳴ったら授業を始められるようにしよう。」という後期の目標を提示し、児童も教職員も竹屋小学校のみんなでがんばることを伝えました。
 ほどんど児童が遅れず登校し、気持ちよく後期のスタートをきることができました。
 
画像1
画像2
画像3

2年生 あったらいいな、こんなもの

画像1画像2画像3
 2年生の児童が、あったらいいなと思うものを考えて、発表をしました。
 「ぼくがあったらいいなと思うものは、サッカーがじょうずにできるようになるくつです。なぜなら、サッカーがじょうずになりたいからです。」
 「わたしがあったらいいなと思うものは、空をとべるくつです。なぜなら、空を鳥みたいにとびたいからです。」
 こんなくつがあったらいいですね。

「見てください。」

 いろいろです。
画像1
画像2
画像3

明日は保育園運動会

 ルーテル保育園の園児さんたちが明日の運動会の下見に来られました。小学生たちも、懐かしい先生や弟、妹と一緒に「がんばるぞ、オー!」。
画像1
画像2
画像3

礼儀正しい

 「ありがとうございました。」
画像1
画像2
画像3

礼儀正しい けど・・・

 まっ、いいか。
画像1
画像2
画像3

ハロー

 「hello」でした。
画像1
画像2
画像3

ベルマークで 1

 跳び箱と空気つぎを購入していただきました。PTAのみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ベルマークで 2

 整いました。
画像1
画像2
画像3

おぎょうぎがいいです、か?

 ちゃんとそろえて置いていましたが。
 
画像1
画像2
画像3

授業の研究

 教育センターから北野主任指導主事様をお招きし、3年生算数科で研究授業を行いました。単元名は「10000より大きい数」です。学級全体で考えを共有するためにタブレットを活用しました。10000より大きい数の表し方に色々な考え方に気づくことができたようです。これからは自分で学習方法を選べるようなタブレットの活用について研究を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

「これー」「あれー」

 いろいろ見せてもらえます。
画像1
画像2
画像3

日本語教室 公開授業

画像1画像2画像3
 先生方が日本語教室で勉強している児童の様子を見に来てくださいました。
担任の先生方に見守ってもらい、子どもたちも嬉しそうでした。
 今日も日本語教室は賑やかです。

見に来てねー

 いろいろな先生が授業を見に来られます。今日はほかの学校からも来られました。
画像1
画像2
画像3

休憩中

 ひとやすみ。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会

画像1画像2画像3
 劇団かかし座さんによる影絵劇「不思議の国のアリス」を鑑賞しました。久しぶりに全校児童が体育館に集まることができました。
 影絵や音楽、ダンスなどで様々な場面が展開され、子どもたちの歓声が体育館いっぱいに広がりました。
 また、劇の途中には、影絵の体験もあり、子どもたちは「鳥」「かに」「ふくろう」を手で作ることができました。
 これから少しずつ全校児童が集まれる機会が増えるとうれしいです。

「竹屋小学校美化活動」

 竹屋地区社会福祉協議会・竹屋小学校学校運営協議会のよびかけで、地域・保護者のみなさんが草とり作業をしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

「竹屋小学校美化活動」2

 草むらが畑になりました。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの

 PTAあいさつ運動の様子です。今朝は5年生。
画像1
画像2
画像3

草刈です!

 弟子入りです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138