![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:126 総数:428220 |
スマイルランド8
スマイルランド7
スマイルランド6
校長先生もチャレンジしました。 スマイルランド5
スマイルランド4
スマイルランド3
掲示も景品もがんばりました。ご覧ください。
スマイルランド2
活動の様子です。ご覧ください。
スマイルランド1
活動の様子です。ご覧ください。
ひまわり4 学習の様子
変わり方を調べようの学習では、正方形を30こ並べて作るときの辺の数を考えました。 実際に30この正方形を作りましたが、「大変だ!」と気づき、 正方形の数と辺の数の関係に規則性があることをを見つけました。 自分の考え方を式で表すことができましたね。 ひまわり4 学習の様子
教室の中にあるもので、1mだと思うものを1mものさしを使って測りました。 「これはどうかな?」と積極的にものさしで長さを測っていました。 1mに近い長さものが見つかるとみんなで盛り上がりました。 環境(生け花)ボランティア
今回は、春の訪れを感じさせる、菜の花等の爽やかな黄色の花でまとめてくださいました。 ありがとうございました。 【3年生】図画工作科 いろいろうつして
色々な材料を組み合わせて、生き物をテーマにした版を作りました。
刷る時には、友達と協力しながら、バレンや指を使って丁寧に刷っていました。 材料を変えた所が色々な形に写っていて、面白かったです。
節分
ひまわり5・6 学習の様子
豆を投げてあっという間に鬼を退治できました。 4時間目は、5・6組一緒に節分会をしました。自分の心の中の鬼退治をしました。豆投げゲームも楽しみました。 健康で楽しい1年になりますように。 ひまわり全体
みんな逃げ回る,怖がる子も・・・ 最後にはみんなで鬼退治をすることができました。 ひまわり全体
2月は2週に渡ってボールを使った運動をします。 毎回,前半はラジオ体操→ランニング2週→おにっごの流れで活動に入ります。 今日は節分の前日ということで,壁に貼ってある鬼の絵に向かって狙いを定めてボールを投げました。 とても楽しく活動しました。 ひまわり6 学習の様子
負けて悔しくても,最後まで楽しく活動できました。 ひまわり6 学習の様子
準備したクイズを出したり,学習道具を見せてあげたり,みんな張り切って頑張っていました。 ひまわり6 生活の様子
最近は,みんなで仲よくレゴで遊んでいます。 |
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号 TEL:082-870-6801 |