最新更新日:2024/06/21
本日:count up65
昨日:74
総数:92186

「キャーッ」

 今週は運動委員会の児童が企画した外遊びウィークです。今日の遊びはグラウンドを半分使ったふえ鬼です。いたるところで「キャーッ」という歓声。鬼役の高学年も満足そうでした。
画像1
画像2
画像3

竹屋まつり太鼓 1

 竹屋まつり太鼓は20年ほど前に創られた竹屋の舞踊です。今年も6年生から5年生への伝承が始まりました。
画像1
画像2
画像3

竹屋まつり太鼓 2

 それぞれのパートに分かれて練習です。
画像1
画像2
画像3

竹屋まつり太鼓 3

 教え方も、それぞれの担当の6年生で工夫しています。
画像1
画像2
画像3

おには外、ふくは内

画像1画像2
 節分の日が近いので、日本語教室では豆まきを行いました。
 鬼に向かって「おには外、ふくは内」と大きな声で言い、豆を投げました。
 無事、鬼を退治することができてよかったです。

雨上がりの大休憩

 グラウンドもしっとり。
画像1
画像2
画像3

日本語教室も2月

 日本には季節の言葉がたくさんがありますね。
画像1
画像2
画像3

図書室も2月

 図書ボランティアの皆さん作。季節を感じながら読書です。
画像1
画像2
画像3

給食も節分

 どんな鬼が退治できるかな。
画像1
画像2
画像3

冷たい雨でしたが・・・

 温かくなりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138