![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:182 総数:399963 |
学級閉鎖のお知らせ
〇5年1組 2月6日(火)〜8日(木)3日間学級閉鎖
〇5年3組 2月6日(火)〜8日(木)3日間学級閉鎖 *感染拡大予防のため,ご家庭では外出を控え,うがい・手洗いの励行をお願いします。 保護者の皆様にはご心配をおかけしますが,状況をご理解いただきますようよろしくお願いします。 いい感じです
テーマは日本画です。 写楽や見返り美人など,背景や表情,着物などの色を工夫し, 思い思いの作品に仕上げています。 6年生へ
授業風景 4年
どんなお家にしようかな?
2月の壁面飾り
ひまわり学級の壁面飾りがリニューアルしました。
今月のテーマは節分です。 ティシュペーパーの空き箱を使って, 大きな口を開けた,牙がむき出しの, 怖いような,でもどこか可愛い鬼が勢ぞろいです。
自分の夢
頑張っています!
日々練習に励んでいます。 参観日では,最高のパフォーマンスをお見せします。 ぜひ,見に来てください! 並び方調べ
並び方調べをしました。 表を縦に見たり横に見たりしながら, 気付いたことを発表しました。 鬼の面
まずは色塗り。 線をはみ出さないように気を付けながら, 最後まで慎重に丁寧に塗ることができました。 明日の入学説明会について
明日2月1日(木)午後2時より,
草津小学校体育館にて, 令和6年度新1年生対象の入学説明会を行います。 受付開始は,午後1時45分〜です。 来年度,本校に入学予定の新1年生の保護者の皆様, ご来校をお待ちしています。
本日の給食
ご飯 レバーの唐揚げ もやしの中華和え 中華スープ ぶどうゼリー 牛乳 破いて丸めて・・・
新聞を「バリっ」と威勢よく破り,それを丸めて小さなボールを作り,バケツの中にためています。どうやら,この新聞ボールは,2月のあの行事で使うようです。 マイバック作り
水のすがたの変化
「湿っている」「ミストみたい」 子ども達から色々な気付きが出ました。 今日の実験を通して,水を温めると水蒸気に変化することがわかりました。 授業風景 ひまわり学級
4年生は算数のプリント学習,6年生は卒業文集です。 みんなこつこつと頑張っています。 おおきなかず
今日は,76の学習で,10がいくつ,1がいくつ,合わせていくつ,と考えることができました。ノートの書き方も,とても上手です。 表彰式を行いました
今朝の全体朝会では,表彰式を行いました。今年度は「ゴミ追放ポスター」は総勢30名,「第42回全国児童画コンクール」は総勢12名の児童が入選しました。本日は,「ゴミ追放ポスター」を草津庚午南地区社会福祉協議会会長様と草津・庚午南地区公衆衛生推進協議会会長様に,「第42回全国児童画コンクール」を校長先生に表彰していただきました。
「ゴミ追放ポスター」は2月1日〜2月末まで草津公民館に展示してありますので,皆さんご覧ください。
本日の給食
ご飯 マーボー豆腐 大根の中華サラダ 牛乳 音楽鑑賞会2
カーセージ大学ウインド・オーケストラの皆様,ありがとうございました。 |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |