最新更新日:2025/08/08
本日:count up121
昨日:172
総数:834586
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

5年 理科 流れる水と土地(導入)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科では新しい単元の導入で、身近な太田川の特徴について、児童自身の経験や教科書資料から考えていました。
 児童たちの意見では、「山から海に向かって流れている」「いくつかの川が合流している」など、地理的な特徴に目が向いていました。
 次の時間からは、視点を理科的な方向に先生が導いていく予定です。

大休憩のグラウンドから 2

画像1 画像1
 大休憩時間には、大勢の児童たちが外遊びを楽しんでいました。
 久しぶりに友達と会って、仲良く元気に全身で遊んでいる児童の姿が見られました。

画像2 画像2

大休憩のグラウンドから 1

画像1 画像1
 大休憩時間には、大勢の児童たちが外遊びを楽しんでいました。
 久しぶりに友達と会って、仲良く元気に全身で遊んでいる児童の姿が見られました。

画像2 画像2

学校が始まりました 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、教室に児童たちの元気な声が返ってきました。
 この日は、冬休みの思い出を話したり、お勉強のおさらいをしたりする様子が見られました。

学校が始まりました 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、教室に児童たちの元気な声が返ってきました。
 この日は、宿題などの提出物を集めたり、新年の抱負を書いたり、学年通信を読んだりする様子が見られました。

学校が始まりました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、教室に児童たちの元気な声が返ってきました。
 この日は、宿題などの提出物を集めたり、新年の抱負を書いたりする様子が見られました。

学校が始まりました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、教室に児童たちの元気な声が返ってきました。
 この日は、宿題などの提出物を集めたり、新年の抱負を書いたりする様子が見られました。

教室が待っています 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を巡ると、休み明けの児童たちを迎える黒板が準備されていました。
 宇品小学校では、児童たちが元気に登校してくるのを、教室が待っています。

教室が待っています 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を巡ると、休み明けの児童たちを迎える黒板が準備されていました。
 宇品小学校では、児童たちが元気に登校してくるのを、教室が待っています。

教室が待っています 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を巡ると、休み明けの児童たちを迎える黒板が準備されていました。
 宇品小学校では、児童たちが元気に登校してくるのを、教室が待っています。

教室が待っています 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を巡ると、休み明けの児童たちを迎える黒板が準備されていました。
 宇品小学校では、児童たちが元気に登校してくるのを、教室が待っています。

教室が待っています 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を巡ると、休み明けの児童たちを迎える黒板が準備されていました。
 宇品小学校では、児童たちが元気に登校してくるのを、教室が待っています。

教室が待っています 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を巡ると、休み明けの児童たちを迎える黒板が準備されていました。
 宇品小学校では、児童たちが元気に登校してくるのを、教室が待っています。

教室が待っています 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を巡ると、休み明けの児童たちを迎える黒板が準備されていました。
 宇品小学校では、児童たちが元気に登校してくるのを、教室が待っています。

教室が待っています 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を巡ると、休み明けの児童たちを迎える黒板が準備されていました。
 宇品小学校では、児童たちが元気に登校してくるのを、教室が待っています。

教室が待っています 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を巡ると、休み明けの児童たちを迎える黒板が準備されていました。
 宇品小学校では、児童たちが元気に登校してくるのを、教室が待っています。

学校再開の準備 2

画像1 画像1
 初日から「栄養バランスのとれた美味しい給食」を提供できるように給食室の先生が鍋や棚を磨いておられました。
 また、校庭の枯葉を掃除したり、花壇を手入れしたりする業務の先生の姿がありました。

画像2 画像2

学校再開の準備 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初日から「栄養バランスのとれた美味しい給食」を提供できるように給食室の先生が鍋や棚を磨いておられました。
 また、校庭の枯葉を掃除したり、花壇を手入れしたりする業務の先生の姿がありました。

新年のごあいさつ

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。
 新年を迎え,本日,学校が始動しました。
 本年も,子供たちが日々,輝くことができるよう,全力で取り組んでまいります。
 昨年に引き続き,ご支援・ご協力の程,よろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました

 先日,子供たちは「良いお年を。」と挨拶をしながら,晴れ晴れとした表情で下校していきました。今日はクリスマスですね。きっと冬休みを楽しく過ごしていることと思います。

 さて,今年も残りわずかとなりました。この一年間,本校の教育活動に,多くの方々のご支援を賜り,誠にありがとうございました。教職員一同,心より感謝申し上げます。寒い日が続きますが,良いお年をお迎えください。

画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304