![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:145 総数:214795 |
令和5年10月5日(木)授業の様子
今日の1年生から3年生の授業の様子です。
3−1の社会の授業では、人権を確実に保障するための権利について学習していました。憲法で権利が定められていても、侵害されてしまうこともあり、どのようにするべきだったかというグループワークでは頭を悩ませながらも一歩踏み込んだ意見を出し合っていました。
令和5年10月4日(水)授業の様子
今日の1年生から3年生の授業の様子です。
2−1の美術では、来年干支の年賀はがき作りをしていました。自分でデザインした絵をカッターで切り抜き、絵の具で色を塗っていました。 皆さんの作品のできあがりが楽しみです。
令和5年10月2日(月)文化祭の練習風景より
ダンスの練習もラストウィークです。
楽しそうに踊っていますね・・・
令和5年9月29日(金)授業風景より
どの教科の授業も落ち着いて頑張れています。合唱は文化祭までいよいよあと一週間、ラストスパートです。
みんながんばれー
令和5年9月29日(金)学校朝会
今日は、
浜先先生から「文化祭合唱、クラスで団結して最後まで頑張ろう!」 校長先生から「一生懸命には一生懸命で応えよう!」 淺岡先生から「放課後留学の積極的な利用を!」 のお話がありました。 しっかり心に留めて学校生活をおくりましょうね。
令和5年9月28日(木)授業風景より
今日の1年3組の英語は研究授業でした。とても一生懸命楽しく英会話を学んでいました。たくさんの先生たちも協働学習を参観してこれからの参考にしていきます。
令和5年9月28日(木)英語科研究授業
3校時に英語科で研究授業を行いました。全体、ペアワーク等、英語での会話に一生懸命取り組んでいました。
令和5年9月27日(水)合唱練習
放課後の校舎の様子
すごい歌声です。
令和5年9月27日(水)合唱練習
みんな頑張ってます。
令和5年9月26日(火)昼休みの風景より
昼休みはみんなそれぞれ楽しんでいます。体育館では文化祭のためのダンスの練習をしてました。
令和5年9月22日(金)2年修学旅行の取り組み
令和5年9月22日(金)2年修学旅行の取り組み
2年生は修学旅行京都班別自主研修のコース決めです。タブレットや冊子の資料を使い、頭を寄せ合って話し合っています。
令和5年9月22日(金)職業講話
今後の進路選択や将来に向けて、視野を広げ、意識を高めていきましょう。 写真は、 広島銀行仁保支店 さま MORIYASU DESIGN さま 令和5年9月22日(金)職業講話
大旗連合建築設計 さま 中国地方港運協会 さま 令和5年9月21日(木) 小6の中学校授業・部活動体験9
楽しみにしていた部活動でした・・・
令和5年9月21日(木) 小6の中学校授業・部活動体験8
部活動は2つ体験しました。後半は雨も上がり外でできました。
令和5年9月21日(木) 小6の中学校授業・部活動体験7
今日は大変有意義な日でした。
令和5年9月21日(木) 小6の中学校授業・部活動体験6
みんな楽しそうでした。
令和5年9月21日(木) 小6の中学校授業・部活動体験5
部活動は先輩たちが小学生に教えていました。
令和5年9月21日(木) 小6の中学校授業・部活動体験4
小学生もノリノリでした。
|
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1 TEL:082-281-1115 |
|||||||