![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:71 総数:463532 |
12月4日(月)2年生英語
2年生英語では、京都について英語で調べています。
12月4日(月)2年生家庭科
2年生家庭科では、調理実習でみそ汁などを作っています。
12月4日(月)今日の給食
今日の給食は、生揚げの中華煮です。
12月4日(月)1年生美術
1年生美術では、絵文字を作成しています。皆さん上手です。
12月4日(月)3年生体育男子
3年生体育男子では、ソフトボールを行っています。ナイスバッティングです。
12月4日(月)3年生体育女子
3年生体育女子では、バスケットボールのドリブルシュート練習をしています。
12月3日(日)南区PTA連合会親善スポーツ大会その3
大会も無事終了し各学校との親睦を深めることができました。ありがとうございました。
12月3日(日)南区PTA連合会親善スポーツ大会その2
大会もスタートしました。白熱したゲーム展開が繰り広げられました。
12月3日(日)南区PTA連合会親善スポーツ大会その1
南区PTA連合会親善スポーツ大会が南区SCで開催されました。
12月1日(金)2年生家庭科
2年生家庭科の様子です。調理実習でみそ汁を作っています。
12月1日(金)3年生ソフトボール
3年生男子体育では、ソフトボールを行っています。ナイスバッティングです。
12月1日(金)今日の給食
今日の給食は、すき焼きにクワイです。
12月1日(金)2年生美術
2年生美術では、仏像のポスターを作成しています。
12月1日(金)3年生社会
3年生社会では、司法について学習しています。
12月1日(金)1年生女子体育
1年生女子体育では、持久走を行っています。寒い中頑張っています。
12月1日(金)生徒会選挙結果発表
昨日の生徒会選挙の結果が選挙管理委員より発表がありました。新生徒会の皆さん頑張ってください。また、本日より放送局員の募集を行います。
11月30日(木)認知症サポーター養成講座その3
本日は、多くの講師の先生にご来校いただき誠にありがとうございました。生徒は、本日の講演で多くのことを学ぶことができました。
引き続きよろしくお願いいたします。
11月30日(木)認知症サポーター養成講座その2
講師の先生からの質問に進んで挙手をし発表を行ったり、グループで認知症について討議を行いました。
11月30日(木)認知症サポーター養成講座その1
本日の5・6時間目、1年生対象に認知症サポーター養成講座を行いました。多くの講師の先生にご来校いただきました。
11月30日(木)今日の給食
今日の給食は、バターパンと野菜スープです。
|
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |