最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:114
総数:232369
6月の主な行事   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

3年 分母が10の分数(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
分母が10の分数と
小数の大きさについて
考えていました

ノートに数直線を書いて
分母が10の分数に対応する小数を
ノートに書きました

そして
1/10 と 0.1は
等しいことがわかりました

2年 お年玉をもらったけれど(道徳)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 お年玉をもらったけれど(道徳)

画像1
画像2
2年生さんは道徳の時間に
「お年玉をもらったけれど」の
学習をしていました

主人公のりょうたが
なぜカードを何枚も
買ってしまったのかを
考えました

そして自分が
お金を使うときに
気をつけることを考え
道徳ノートにしっかりと
書きました

2年 お話の作者になろう(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 お話の作者になろう(国語科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは国語科の時間に
「お話の作者になろう」の学習で
お話を作りました

今日は自分が作ったお話を
班の友達に発表していました

お話の絵も上手にかいていて
それを見せながら
自分が描いたお話の
読み聞かせをしていました

2年 おせちのひみつ(道徳)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは道徳の時間に
「おせちのひみつ」の
学習をしていました

黒豆
田づくり
紅白かまぼこ
えび
くりきんとん等
それぞれのおせち料理に
こめられた願いを
一生懸命に考えていました

12/22 見守り活動ありがとうございました☆彡

画像1
画像2
画像3
12/22 見守り活動ありがとうございました☆彡

12/22 見守り活動ありがとうございました☆彡

画像1
画像2
画像3
今日で後期の前半が終了し
明日から冬休みとなります

見守り隊の皆様や保護者・地域の皆様には
寒い日も雨の日も雪の日も
毎日
子どもたちの安全を見守っていただきました
ありがとうございました☆彡

また
子どもたちが
気持ちのいいあいさつを
続けられているのは
保護者・地域の皆様に
温かく支えられているからだと感じます
今年も多大なるご支援ご協力
ありがとうございました☆彡

冬休みの終了は1月6日で
1月9日(火)から授業が開始します
引き続きよろしくお願いいたします


学校朝会(冬休み前)

画像1
画像2
画像3
学校朝会の様子です。

学校朝会(冬休み前)

画像1
画像2
画像3
学校朝会の様子です。

学校朝会(冬休み前)

画像1
画像2
画像3
 TVで学校朝会を行いました。
 明日から、みんなが楽しみにしている冬休みが始まります。

 まず、校長先生が後期から取り組んでいる「ばやしミッション」について、児童のみなさんが頑張っていることを褒めてくださいました。そして、明日から始まる長い冬休みを、いい冬休みだったと思えるように、頑張ることを決めて取り組んでほしいとお話しされました。
 次に、生活部の先生から、安心安全で楽しい冬休みにできるように、気を付けてほしいことについての話がありました。「くるまにきをつけよう」「(知らない人に)ちかよらない」「たいせつなおかね」「ひあそびをしない」「がっくがいにいかない」「イカのおすし」を教えていただきました。
 楽しく有意義な冬休みを過ごし、1月9日(火)に成長した児童のみなさんの姿が見られることを楽しみにしています。

1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 音楽室でいい音をみつけよう♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864