![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:41 総数:203566 |
5年生 野外活動(野外炊飯2)
5年生 野外活動(野外炊飯)
5年生 野外活動(朝)
5年生 野外活動(キャンプファイヤー3)
5年生 野外活動(キャンプファイヤー2)
5年生 野外活動(キャンプファイヤー)
5年生 野外活動(夕食)
5年生 野外活動(オリエンテーリング)終わり
野外活動(オリエンテーリング2)
時間内に地図に示されたポイントをまわり、得点を稼ぎます。どの班も作戦を練って、道順を決めています。 みんな良い笑顔で歩いています。 5年生 野外活動(オリエンテーリング)
5年生 野外活動(昼食)
5年生 野外活動(レクリエーション2)
5年生 野外活動(レクリエーション)
5年生 野外活動 (入所式)
書写 「きずな」(5年)
MLB教育(6年生)
社会見学に行ってきました!(4年生)
3年生 自転車教室
5時間目に、自転車教室がありました。
自転車の点検や乗り方 交通ルールを守ることの大切さを 教えていただきました。 6時間目には、テストを行いました。 合格した人には「自転車運転免許証」を渡します。 教えていただいたことを忘れず 安全に乗りましょう!!
共同作業(剪定・草刈り作業)
〇〇といっしょにこんなことしたいな(3年生)
図画工作科では、○○にのってこんなことしたいなというテーマで絵を描いています。○○は、昆虫です。理科で学習しているので、どんな昆虫にしようかタブレットで調べ、体の形や色をじっくり観察しました。
「一緒に空が飛びたいな。」「一緒に花の蜜をすってみたいな。」など、思いを込めて描き進めています。
|
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |