![]() |
最新更新日:2025/04/22 |
本日: 昨日:30 総数:86607 |
たんぽぽひろば 運動会![]() ![]() ![]() バルーンをしたり、 アンパンマンたいそうをしたり、 かけっこをしたり、 太鼓をたたいたり。 お兄さん、お姉さんと 一緒 楽しいね。 転がしたいけど…
どんぐり 転がしたいな。
坂道だったら 転がるかな? あれ? 転がらない。 そうだ、道を作ってみよう! あれ? 転がらない。 どうしてかな? 考えています。 ![]() ![]() どんぐり 分けたよ
たくさんのドングリ
写真を見ながら 分けてみたよ。 いろんな 形 いろんな 大きさ いろんな 色 いろんな 名前 ![]() 園児募集(二次募集)について
令和6年度園児募集について
募集区域を対象とした一次募集は 10月13日(金)15時にて 終了しました。 募集定員に空きがありますので、 募集区域内外を対象に二次募集を行います。 令和5年10月18日(水)8時30分以降、 定員を超えない範囲で 随時入園希望を受け付けます。 詳しくは各園までお問い合わせください。 安幼稚園 ☎082−878−8500 ![]() ![]() 明日のたんぽぽひろば![]() ![]() ![]() 10月17日(火)9:30〜11:00 たんぽぽひろば【2.3歳児ランド】は内容を変更して、運動会遊びをします。 朝園庭で手作りうちわを作って、ミニミニうんどうかいで応援しましょう。 幼稚園のお友達と一緒に体操したり、かけっこしたりして遊んだり、お兄ちゃんお姉ちゃんの素敵な踊りや太鼓を観て運動会の雰囲気を感じていただけたらと思います。 運動会遊びの後は今年度初のお弁当会。 たんぽぽのお部屋で親子仲良くお弁当を食べましょう。 明日も秋晴れ! お土産も準備してたくさんの参加お待ちしてます! どんぐり
たくさんの どんぐり
いろんな大きさ いろんな色 いろんな形が あるね なんていう名前の どんぐり かな 写真と比べて 見ています。 細かい 特徴に 気づいたね。 ![]() ![]() 秋の空![]() ![]() 「先生 見て!」と呼ぶ声 行ってみると… たくさんの ひこうき雲 青空に映えて きれいだね。 この空に 気づくことができる 感性 すてきです。 ドッジボール![]() ドッジボール始めました。 エイッ あたった! あてられたら 外に出て 今度は あてるんだよね。 ルールを確認しながら 楽しんでいます。 運動会 楽しかったね
5歳児 すみれ組
運動会 楽しかったね! 絵をかいて 思い出を 残そう! 先生、太鼓 うまくできて うれしかったよ。 絵を見ながら その時の気持ちを 話しています。 ![]() ![]() ![]() たんぽぽひろばのおしらせ![]() 10月のたんぽぽひろばのお知らせです。 10月17日(火)【2・3歳児ランド】ぽぽちゃんぐみ 9:30〜11:00 幼稚園で運動会ごっこをしよう! お弁当会🍙 ※予定していましたわらべうた遊びは都合により11月21日(火)に変更になりました。ご了承ください。 10月25日(水) 9:30〜11:00 人形劇・パネルシアターをみよう!(講師:人形劇団アヒル座さん) 10月31日(火) 9:30〜10:30 おひさまタイム 幼稚園のお庭で遊ぼう! 諸事情による変更や中止がある場合がありますので、お気軽にお電話いただくか、幼稚園のHPをご確認ください。 日中と朝晩の寒暖差で体調を崩しやすい時期です。皆さん手洗いや体調管理に気をつけて元気にお過ごしくださいね! みなさんに会えることを楽しみにしてます。 たんぽぽひろばのおしらせ![]() 今日のたんぽぽひろばは園の諸事情により中止になりました。 ご迷惑をおかけします。 次回のたんぽぽひろばは 10月17日(火)ぽぽちゃんぐみ【2・3歳児ランド】 9:30〜11:00 わらべ歌あそび(講師:増田先生) お弁当会🍙 お弁当を持参される方は11:00過ぎからお弁当を食べます.食べ終えた方から順次降園になります。 10月のたんぽぽひろばは楽しい遊びを準備していますので遊びに来てください! たくさんのお友達と一緒にあそびましょうね! 皆さんに会えることを楽しみにしています♪ たんぽぽ広場
10月11日(水)9:30〜
たんぽぽ広場 おひさまタイムです。 幼稚園の広い 園庭で 遊びましょう。 予約不要です。 待ってま〜す。 ![]() 園児募集
令和6年度 園児募集
願書 受付(一次募集)始まっています。 10月6日(金)から 10月13日(金)15時まで *10月10日(火)は代休のため お休みです。 よろしくお願いします。 入園に関するご相談や見学は随時受け付けます。 ご連絡ください。 安幼稚園 ☎082−878−8500 ![]() 運動会![]() 子どもたちも お家の人も お客さんも 楽しみにしています。 もちろん、先生たちも 楽しみです! 運動会のお知らせ![]() 安幼稚園の運動会です。 たんぽぽ広場の親子、未就園児親子 小学生の皆さんの 競技もあります。 ぜひ、来てください。 たんぽぽ広場の方、未就園児親子は 9:40〜10:00に来てください。 小学生は 10:00〜10:10に来てください。 上の時間以外は 安全のため 門が閉まっています。 門が閉まっている場合は インターホンを鳴らしていただくか、 近くにいる 幼稚園の職員に 声を掛けてください。 ぜひ来てくださいね! 待ってま〜す。 先生の 跳び箱
先生の 背中の 跳び箱は こわくないよ。
次は 木の 跳び箱 できた! ![]() ![]() 私も… part2
年長さんが 運動遊びに
挑戦する姿を見て かっこいいな 私も やってみたい! 僕も やってみたい! 年長さんの 頑張りが 年少さんの 意欲に つながっています。 ![]() ![]() 私も…![]() 運動遊びに 取り組んでいる 青色帽子の年長組さんを じーっと見ています。 すごいなあ。かっこいいなあ。 私も やってみたいな… きっとできるよ! 年長児さんへの あこがれの気持ちが ふくらんで 大きくなることへの 期待感が 膨らんでいきます。 元気の源
運動遊び 楽しかったね〜
いっぱい体を 動かしたね〜 がんばった後は お家の人が 作ってくれた お弁当! おいしいっ! ![]() ![]() 秋![]() 耳を澄まして 聞いてみると… 「なんか、秋のにおいが する」 「え?秋の においって こんな においなん?」 秋のにおい 友達同士で 共有しています。 すてきですね。 |
広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18 TEL:082-878-8500 |