最新更新日:2024/06/24
本日:count up45
昨日:455
総数:563897
友に出会い 共に学び 伴に生きる

12月21日(木) 学校朝会(表彰) その1

今朝は、学校朝会で表彰状の披露を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木) 朝の風景

 おはようございます。寒いですねえ。今朝から降り出した雪で校内もうっすら雪化粧です。風邪など引かないよう、暖かくして登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 1月行事予定掲載

画像1 画像1
1月行事予定を掲載しました。
ご確認ください。



こちらから→R6 1月行事予定

12月20日(水) 本日の給食

 今日の献立は、「みそきん」「野菜炒め」「ごはん」「牛乳」でした。
 みそきんは、ユーチューバーヒカキンさんが、コンビニとコラボして作った味噌ラーメンを「再現」したものです。白みそと赤みそのブレンドに豆板醤とニンニクのパンチが効いた味です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

12月20日(水) 授業の様子 その4

 1年生英語です。ペアで英語のスピーチをしています。楽しそうに会話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 授業の様子 その3

 3年生女子体育です。バレーボールです。冷たい空気の中、パス練習をしています。楽しそうです。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 授業の様子 その2

 2年生国語です。文法ですね。「五段活用」「上一段活用」・・・活用表を完成できるかな?(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 授業の様子 その1

 1年生理科です。凸レンズの働きについて実験して確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 本日の給食

 今日の献立は、「さばの梅煮」「ゆすあえ」「ひろしまっこ汁」「ごはん」「牛乳」でした。
 今日のあえ物は、ゆずの果汁を使ったゆずあえです。ゆずはかんきつ類の一種で、高知県でたくさん作られています。皮は厚く、でこぼこしていますが、香りがよいので小さく切って料理にそえたり、果汁をしぼってポン酢にしたりと、いろいろな料理に使われています。ゆずの香りがさわやかですね。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

12月19日(火) 授業の様子

 2年生保健体育です。今日は、広島市消防局の方をお招きし、応急手当実技講習を行っています。上手にできるようになったかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 生徒朝会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 表彰に引き続き、各委員会からの伝達です。現執行部で行う生徒朝会も残り少なくなってきましたね。

12月19日(火) 生徒朝会 その1

 今朝は生徒朝会です。それに先駆けて表彰状の披露が行われました。
 今回は、「社会を明るくする運動」作文コンテストの表彰です。最優秀賞1名、佳作13名です。
 みなさんおめでとうございます。\(^_^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 登校風景

 おはようございます。今朝も空気が冷たいですね。
 今日は、3年生の代表委員が挨拶キャンペーンで正門付近に立ってくれています。元気のいい挨拶が交わされています。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 基準服等採寸および入学説明会について

画像1 画像1
令和6年度伴中学校入学予定の皆様へ

 来年度入学に向けて、「基準服、体操服等の採寸」および「入学説明会」を実施いたします。
 案内文書を掲載しておりますので、ご確認ください。



基準服等採寸→R6 新入生採寸について
入学説明会→R6 入学説明会について

12月18日(月) 本日の給食

 今日の献立は、「きつねうどん」「かき揚げ」「ごはん」「牛乳」でした。
 うどんは、小麦粉に水と塩を加えてこね、それをうすくのばし、細く切って作ります。給食では、かやくうどん・肉うどん・わかめうどん・親子うどん・カレーうどん・すきやきうどんなど、具や味つけによっていろいろなうどんがあります。今日は、甘辛く煮た油揚げの入ったきつねうどんです。出汁が効いていて美味しいですね。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

12月18日(月) 授業の様子 その3

 伴1B組です。数学です。正負の混ざった計算や分数の計算に取り組んでいます。先生の説明を聴いて、着実に解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 授業の様子 その2

 3年生男子体育です。バレーボールです。今日はかなり気温が低いのですが、生徒達は元気いっぱいです。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 授業の様子 その1

 2年生技術家庭科(技術分野)です。本立ての製作をしています。材料の切り出しや、ヤスリがけ等、それぞれの工程に向き合って黙々と作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金) バドミントン部

 本日、バドミントン実業団広島ガスの菊田様が講習会に来てくださいました!

 基本の動きなど教えていただき、最後のスマッシュレシーブの練習では、元トッププロの速いスマッシュを受けました。プロのスマッシュは速く、写真もブレてしまいました…。生徒にとって貴重な経験となりました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金) 来週、再来週の時間割掲載

画像1 画像1
 来週および再来週(12/25)3年生の時間割を掲載しました。
 ご確認ください。


来週→<swa:ContentLink type="doc" item="98949">12月18日〜12月22日</swa:ContentLink>
12/25→<swa:ContentLink type="doc" item="98953">12月25日</swa:ContentLink>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017