最新更新日:2024/06/26
本日:count up67
昨日:207
総数:440947
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

9月21日(木) 1年生授業の様子

1校時の授業です。1年1組理科、早押し問題に取り組んでいました。2組社会、EUについて写真からわかることを発表していました。3組英語、過去形の構文を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) 小6体験授業 その2

体験授業の続き、理科「水溶液を中和させよう」、数学「+と−の数で遊ぼう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(水) 小6体験授業 その1

午後から学区の小学6年生を招き、体験授業と部活動見学を行いました。
体験授業の様子、国語「漢字の部首博士になろう」、社会「世の中の謎を解こう」、英語「Let's Enjoy English」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組、ビーズなどの作品づくりをしていました。2組数学、1次方程式の解を調べていました。3組国語、創作百人一首を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) 3年生授業の様子

3年1組理科、テストの解説を聞いていました。2組、正誤の判断を話し合っていました。3組国語、万葉集の短歌を鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) 2年生授業の様子

2年1組道徳、教材の内容を確認していました。2組理科、学習ビデオを見ていました。3組数学、テストの解説を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) 1年生授業の様子

今日は午後から学区の小学6年生の体験授業を行います。今日の授業の様子、1年1組数学、テストの解説を聞いていました。2組社会、こちらもテスト返却と答えの確認をしていました。3組国語、「大人になれなかった弟たちへ」弟は本当に幸せだったのか、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組英語、夏休みの思い出をまとめていました。2組英語、タブレットを使って発表していました。3組国語、漢字練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火) 3年生授業の様子

3年1組数学、2乗に比例する関数について整理していました。2,3組保健体育、男子はバスケットボールのシュート練習、女子は各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火) 2年生授業の様子

2年1組国語、同義語や対義語について整理していました。2組社会、タブレットで課題に取り組んでいました。3組数学、数量関係をグラフで表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火) 1年生授業の様子

夜半の激しい雨も登校時には止みました。今日の授業の様子、1年1組家庭科、エコバックづくりに取り組んでいました。2組数学、1次方程式の利用、文字を使って立式を考えていました。3組国語、「大人になれなかった弟たちへ」内容の読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(土) いきいきサロン(吹奏楽部)

午後から、地域で開催された「いきいきサロン」に招待をいただき、吹奏楽部が演奏を披露しました。今年度初めての地域での演奏を来場した方々に楽しんでいただき、生徒たちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(土) 土曜寺子屋

今日は土曜寺子屋です。地域の方のご支援のもと、生徒たちが学習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組音楽、カードで音階を学習していました。2組理科、静電気を使った実験に取り組んでいました。3組国語、提出物を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 3年生授業の様子

3年1組数学、2乗に比例する関数の内容に入っていました。2組英語、企画した商品のプレゼンを考えていました。3組国語、書写「探求」を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 2年生授業の様子

2年1,2組保健体育、男子は跳び箱のいろいろな跳び方を練習していました。女子は教室で単元テストに臨んでいました。3組社会、近畿地方のレポート課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 1年生授業の様子

1,2年生は1校時の授業です。1年1組数学、前に出て計算のやり方を書いていました。2組英語、他者紹介の準備をしていました。3組理科、モスキート音を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組理科、タブレットで実験や観察記録を見ていました。2組音楽、学習ノートを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木) 前期期末テスト3日目(3年生)

3年生の試験科目は英語、音楽です。各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木) 前期期末テスト3日目(2年生)

2年生の試験科目は社会、美術です。各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890