最新更新日:2024/06/28
本日:count up297
昨日:283
総数:477605
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

振り返り

3-1 英語
たくさんのお客様をお迎えして、いつもどおりの楽しい授業が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返り

3-2 数学
三角形AEDと三角形CEFの面積が等しいときの辺BEの長さは……。
みんな、がんばってる、がんばってる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返り

3-3 社会
流通のしくみについて、学び合います。
学校運営協議会のみなさまも、みんなの話しを興味深そうに聴いていらっしゃいました。
授業をご覧くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
ヤツデの花です。
ちょっぴり寒い雨の朝、スッキリとした白色が際立っています。
みんなに「おはよう」って言ってるよ。

正面玄関の脇にて。

面接練習

3年生は、入試に向けて、面接練習に取り組んでいます。
3-1
廊下を試験会場に見立てて、先生と一緒に練習しています。
教室のみんなは、友達と面接の問答をしながら順番を待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習

3-2
自分たちが高校の先生なら、どんな生徒に入学してほしいか、グループで話し合った内容を発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習

3-3
みんなの前に並んで、面接練習をしました。
緊張しつつ、自分の考えを丁寧に話していました。
3年生のみなさん、自分らしさがしっかり伝わるように、練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みのグラウンド

昼休みのグラウンドに、元気な声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのグラウンド

バスケットに、バレーに、サッカーに。
友達と一緒に運動をして楽しんでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会選挙・1年生

画像1 画像1
昼休み、選挙管理委員会がありました。
1年生の生徒会役員選挙についての確認をしています。

生徒会選挙・1年生

選挙管理委員さんたちが、選挙の進め方をしっかりと聞いています。
委員のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会選挙・1年生

選挙に先立ち、お昼の放送で、選挙管理委員会から1年生の立候補者の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

画像1 画像1
マサキの実です。
赤々と実りました。見ると元気が出ます!
あなたの心のさし色にいかが?

今日もがんばりました!

イチョウの葉っぱが、金色のボンボンみたいでしょ!
A組さんと3年生のボランティアさんが、たくさんの落ち葉をきれいに片付けてくれました。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は、幟町地区青少年健全育成連絡協議会の皆様が、あいさつ運動をされました。

あいさつ運動

早朝から会長さんをはじめ地域の方々が、正門であいさつをされています。
校長先生や諸先生方も、みんなを迎えてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

地域の皆様の見守る目が、幟のみんなを育んでくださっているのですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

正門へ向かうみんなに、青少協の皆様が「おはようございます」とあいさつをしてくださいます。
みんなも会釈やあいさつをしながら登校していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

あと少しで始業です。
急いで登校するみんなに、あたたかい声かけをしてくださり、ありがとうございます。
新年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
おはようございます。
今日もお天気に恵まれました。
三者懇談会最終日です。よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421