![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:41 総数:172382 |
2月1日(木) 木工版画
4年生は図工科で木版画に挑戦しました。テーマは動物のいる風景です。ペンギン・恐竜・クラゲ・・・、子どもたちは想像の世界を一生懸命掘り進めていました。初めての彫刻刀に苦戦した子もいましたが、修正が効くのも版画の特徴です。手を真っ黒にしながらがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 2月1日(木) 2m50cm+3m=?
単位の違う長さの計算に挑戦しました。先生がわざと黒板に「2m50cm+3m=2m53cm」と書きましたが、子どもたちは騙されません。「cmとmは足せないよ!」「単位をそろえないと」と次々に適切な助言が出てきます。自分の考えを上手に言語化して説明していました。
![]() ![]() ![]() 2月1日(木) いま何時??
算数科の学習で時計の読み方を練習しています。最初は短針だけでしたが、長針が加わり、今は長針が数字の間にある時を学習中です。最後の難問は11時58分!ほぼ12時に見えますが、たくさんの子たちが惑わされることなく正解にたどりついていました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60 TEL:082-241-4809 |