最新更新日:2025/08/03
本日:count up4
昨日:41
総数:323073
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

2年生体育

画像1画像2
寒さを吹き飛ばしながらリレーに取り組んでいました。

5年生体育

画像1画像2
ウォーミングアップの後は,4対4の試合です。
みんなで声を掛け合いながら頑張っていました。

5年生体育

画像1画像2
運動場では鉄棒です。
前方や後方の支持回転に取り組んでいました。

5年生体育

画像1画像2
体育館ではバスケットボールに取り組んでいます。ドリブルやシュートなどの基本練習に取り組みながらウォーミングアップを行なっていました。

6年生こころの劇場

画像1画像2
楽しみにしていた「こころの劇場」に出発しました。劇団四季のミュージカルを鑑賞することができます。しっかり楽しんできてください。

6年生こころの劇場

画像1画像2
楽しみにしていた「こころの劇場」に出発しました。劇団四季のミュージカルを鑑賞することができます。しっかり楽しんできてください。

大根を収穫したよ!

画像1画像2画像3
 ひまわり学級の畑で育った大根を収穫して、冬野菜カレーを作りました。包丁を使っていろいろな野菜を切り、みんなで協力して調理をしました。自分たちで作ったカレーは最高に美味しかったようです。

大根を収穫したよ!

画像1画像2
 ひまわり学級の畑で育った大根を収穫して、冬野菜カレーを作りました。包丁を使っていろいろな野菜を切り、みんなで協力して調理をしました。自分たちで作ったカレーは最高に美味しかったようです。

2年生図工

画像1画像2
図画工作科「だんボールに入ってみると!?」で、段ボールを切ったり繋げたりして段ボールの家を作っています。
結果、全てのダンボールがつながりました!

2年生図工

画像1画像2
図画工作科「だんボールに入ってみると!?」で、段ボールを切ったり繋げたりして段ボールの家を作っています。

4年生図書

画像1画像2
冬休み中に読む本を選んでいました。
冬休みに向けては3冊借りられます。
しっかりと読書に親しんでほしいと思います。

4年生体育

画像1画像2
鉄棒です。
色々な技に取り組んでいます。
取り組む前は縄跳びを使い,十分なウォーミングアップをしました。

6年生体育

画像1画像2
運動場で鉄棒に取り組んでいました。
数が限られているので,合間の時間を使ってバスケットボールにも取り組んでいました。

4年生算数

画像1画像2
ともなって変わる2つの数についての学習でした。2つの数の関係性について考えます。

3年生国語

画像1画像2
物語文「三年とうげ」の学習です。
今日は全体の組み立てを確認する学習でした。

3年生保健

画像1画像2
体や衣服の清潔さについての学習でした。

1年生算数

画像1画像2
時計の見方を知る学習です。
簡単なようで子どもたちにとっては難しい学習です。
家でもしっかり使うようにしてみてください。

2年生体育

画像1画像2
寒さも本番を迎えてきました。
しっかりと準備運動で体を温めてから運動に取り組んでいました。

6年生書写

画像1画像2
書き初め会に向けて、学習が始まりました。今日は、長半紙に慣れ、文字の大きさや筆圧などを意識しながら行いました。

4年生学活

画像1画像2
来週行う誕生日会の準備だそうです。
それぞれで仕事分担して頑張っていました
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

シラバス

行事予定

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680