![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:185 総数:609144 |
9月14日(木)授業の様子
3年生の英語の授業です。
英語の聞き取り問題に取り組んでました。 音を聞き逃さないように集中して取り組んでいました。
9月13日(水)1年生合唱練習
1年5組ソプラノがもの凄い声量です。練習へ向かう姿勢が素晴らしい!現在全学年で一番!の様な気がします!
9月13日(水)2年生大学見学
広島工業大学、広島修道大学、広島文教大学、比治山大学、安田女子大学の皆様、本校生徒を温かく迎えてくださり、ありがとうございました。 今回の大学キャンパス見学、模擬授業体験、大学生との交流を通して、普段見ることができない大学の様子を知ることができました。 高校卒業後のキャリアのイメージが具体的になり、より充実した中学校生活を送る意欲が高まりました。 本日は、誠にありがとうございました。 9月13日(水)1年生合唱練習
初めての合唱コンクールに挑みます。フロア全体に元気な歌声が響いています。
9月13日(水)1年生合唱練習
初めての合唱コンクールに挑みます。フロア全体に元気な歌声が響いています。
9月13日(水)3年生合唱練習
放課後20分間でクラスの団結を作っていきます。
9月13日(水)3年生合唱練習
放課後20分間でクラスの団結を作っていきます。
9月13日(水)2年生大学見学
9月13日(水)2年生大学見学
9月13日(水)2年生大学見学
9月13日(水)2年生大学見学
9月13日(水)2年生大学見学
9月13日(水)2年生大学見学
おしゃれな椅子が並んでいます。これらの椅子は 1脚おいくらでしょうか?
9月13日(水)2年生大学見学
大学の神楽部との交流を深めました。
狐、大人気です!
9月13日(水)2年生大学見学
大学の講義を受けました。テーマはコミュニケーション能力についてです。
年齢に関係なく必要な能力ですね。
9月13日(水)2年生大学見学
大学キャンパス内の薬草園、屋上の見学をしています。
大学のキャンパス、広いですね。
9月13日(水)2年生大学見学
大学生の作品を肌で感じています。
9月13日(水)2年生大学見学
臨床心理学の視点からみんなが行きたくなる学校をどうつくるかを考えました。
9月13日(水)2年生大学見学
知覚心理学の体験をしています。目に映っているものと、実際のものは違うという体験をしています。
さあ、この写真の二つの図でどっちの線が長いでしょうか?
9月13日(水)2年生大学見学
認知心理学の授業を体験しています。生徒は熱心にタブレットを使って熱心にメモをとっています。
|
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |