最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:18
総数:136977
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

11月15日(水)ふるさと湯来ご飯

今日は、みんな楽しみにしていた「ふるさと湯来ご飯」の日です。
水内女性会、JAレディースクラブの方々に調理実習のお手伝いをしてもらいながら、楽しくお昼ご飯の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水)ふるさと湯来ご飯

今日は、みんな楽しみにしていた「ふるさと湯来ご飯」の日です。地域の方から湯来産の食材をたくさん提供していただきました。この他にも、湯来米や水内川の鮎もあります。どんな料理ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火)絆学習会の様子

今日から試験週間に入りました。放課後は絆学習会で地域の方に学習のサポートに来ていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火)授業の様子

3年生、国語の授業です。それぞれが書いた文章をお互いに読み合って良いところや改善点を指摘し合ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火)授業の様子

2年生、数学の授業です。平行線の性質や三角形の内角の和を使って角度を求める問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火)今日の献立

今日の献立は、うずみ(ごはん)、小いわしの唐揚げ、赤じそあえ、牛乳です。今日は福山の郷土料理うずみです。小いわしも広島の美味しい食材ですね。
画像1 画像1

11月10日(金)水内ふるさと祭りへ向けて

11月19日の水内ふるさと祭りで発表する、総合的な学習の取組について、校長室で練習をしました。大勢の前で発表するのはとても緊張します。これからしっかり準備をしましょう。
画像1 画像1

11月10日(金)今日の献立

6校時終了後に避難訓練(地震)が行われました。地震はいつ起こるかわかりません。万が一に備えて準備しておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(金)今日の献立

今日の献立は、減量ご飯、ひじきの佃煮、すきやきうどん、酢の物、牛乳です。ひじきの佃煮は濃い目の味つけでご飯がすすみます。
画像1 画像1

11月9日(木)授業の様子

体育の授業です。今日からソフトボールの練習が始まりました。ティーバッティングで打撃練習も行います。リラックスしてボールをミートできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木)授業の様子

体育の授業です。今日からソフトボールの練習が始まりました。ティーバッティングで打撃練習も行います。リラックスしてボールをミートできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木)授業の様子

体育の授業です。今日からソフトボールの練習が始まりました。まずはボールをとる練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木)朝会の様子

選挙管理委員会より生徒会選挙の告示がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木)朝会の様子

校長先生からのお話で、「習う」と「学ぶ」の違いはなんですか?との問いかけがありました。お互いに意見交換をして、「学ぶ」ことの意味について深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木)朝会の様子

全校朝会で佐伯区ポスターコンテストの表彰が行われました。湯来中学校からは6名の生徒の作品が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)授業の様子

体育の授業です。今シーズン最後の跳躍です。自己新記録は出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)授業の様子

体育の授業です。今シーズン最後の跳躍です。自己新記録は出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)授業の様子

体育の授業です。今シーズン最後の跳躍です。自己新記録は出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)今日の献立

今日の献立は、玄米ごはん、豚肉と大根の煮物、れんこんサラダ、牛乳です。れんこんがシャキシャキとした食感でとても美味しかったです。
画像1 画像1

11月6日(月)絆学習会の様子

絆学習会の様子です。3年生は進路懇談会の待ち時間にも、絆学習会で勉強をしています。自らの目標達成のためにコツコツと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの配布文書

緊急時の対応

保健だより

学校教育目標

いじめ防止等のための基本方針

スクールカウンセラーだより

バドミントン部

学校・地域貢献部

生徒指導規程

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547