![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:94 総数:253196 |
修学旅行12
修学旅行11
修学旅行10
修学旅行9
水族館では、いろんな立場の人が協力し合って、一生懸命に働いておられることを学びました。 修学旅行8
アシカやイルカの可愛らしくも賢い動きに歓声が上がりっぱなしです! 修学旅行7
「宇宙」と「科学」をテーマしたサイエンスミュージアムです。 不思議な世界を体感しながら学ぶ姿が印象的でした。 修学旅行6
唐揚げ弁当でした。これで、再び元気百倍!午後からの活動も頑張ります! 修学旅行5
子どもたちは、あまりのスケールの大きさに驚いている様子です。興奮しながらもマナーよく見学しています! 修学旅行4
修学旅行3
修学旅行2
さぁ、頑張るぞ! 出発の朝です
【2年生】えがおのひみつ たんけんたい(生活科)
インタビューをしたり店内を見たりして、いろいろな発見がありました! 【全学年】 児童朝会
まず、放送委員会と運営委員会の紹介がありました。動画やパワーポイントでの説明でしたので、興味をもって集中し聞くことができていました。 次に、各学級の後期代表委員の紹介がありました。活躍して欲しいと思います。 解散式
グラウンドで、解散式を行いました。子供たちは、達成感いっぱいの表情でした。 野外活動で得た力を、学校で発揮していってほしいと思います。学校で発揮していってほしいと思います。 バスに乗りました。
これから、学校に向かって出発します。 退所式
野外活動センターの方にお礼の言葉を伝えました。 昼ごはん
中央広場で食べると、とても美味しく感じられました。 小枝クラフト 6
次に使う人が困らないように片付けと掃除をします。 小枝クラフト 5
いい作品にしようと、ラストスパートをかけて作っています。 ぜひお家に飾ってください。 |
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11 TEL:082-822-4646 |