ドリームスクールキャラバン(バスケットボール)
11月21日(火)2・3時間目にドリームスクールキャラバンがありました。広島のプロバスケットボールチームのドラゴンフライズから2名の選手に来ていただき,交流をさせてもらいました。2名の選手とは,アイザイア・マーフィー選手とロバーツ・ケイン選手です。とても身長が高く,子供たちはとても驚いていました。ボールの扱い方などを教えてもらいました。とても貴重な体験をしました。
【5年生】 2023-11-27 09:22 up!
見守り感謝の会 11月22日
学校から見渡す山々や校庭の木々も色づき始め、季節の移り変わりを感じさせる頃となりました。今日も子どもたちは元気に登校してきました。当たり前のことが有り難く、感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は、地域の方にお越しいただき、「見守り感謝の会」を行いました。今から18年前の11月22日に広島市の小学生が下校途中で悲しい事件に遭いました。決して忘れることはできません。毎月22日を「子ども安全の日」と定め、地域ぐるみで子どもたちの安全を守る取り組みが行われています。
伴東小学校区でも、交通安全推進隊の方や地域見守り隊のみなさま、保護者の方々が、登下校の見守りや「こども110番の家」で、子どもたちの安全対策に積極的に取り組んでくださっています。心より御礼申し上げます。「自分の命を守るためにできること」を学校でもしっかり指導してまいります。
「見守り感謝の会」の終了後、1年生のクラスでは、3年生による「地域安全マップ」紹介が行われていました。地域の危険箇所やいつも見守ってくださっているみなさんのいらっしゃる箇所、インタビュー等が伝えられていました。
【伴東の風】 2023-11-22 10:20 up!
2年生国語科「おもちゃの作り方を説明しよう」
「見て見て!こんなに飛んだよ。」2年生の子どもたちが作った手作りおもちゃを披露してくれました。『ジャンプロケット』の仕上がりです。友達同士で高さを競い合い、とっても楽しそうです。
実は、この学習は生活科と国語科の合科となるそうです。国語科で学習したことを活用してこの『ジャンプロケット』の作り方を説明していきます。「まず」「つぎに」と、順序を表す言葉を使いながら文章にします。製作過程を思い起こしながらの文章作成となるので、より相手に分かりやすい説明文が仕上がることでしょう。
【伴東の風】 2023-11-20 16:40 up!
修学旅行2日目 16
北九州市のめかりパーキングエリアでトイレ休憩です。いよいよ九州を後にします。順調に進んでいます。
【伴東の風】 2023-11-17 15:25 up!
修学旅行2日目 15
バスは伴東小学校に向けて出発しました。子どもたちはまだまだ元気で、バスレクが始まりました。
【伴東の風】 2023-11-17 14:14 up!
修学旅行2日目 14
キッザニアから退館しました。人数点呼と健康観察をして、バスに乗ります。
【伴東の風】 2023-11-17 13:51 up!
修学旅行2日目 13
街時計では、誕生日を祝うチアダンスを踊りました。
ステージ上では、一人ずつ記念撮影をしています。
【伴東の風】 2023-11-17 13:34 up!
修学旅行2日目 12
【伴東の風】 2023-11-17 13:12 up!
修学旅行2日目 11
仕事体験をすると、キッザニア内で使える通貨で給料がもらえます。たまった給料を銀行に預けに来ています。
【伴東の風】 2023-11-17 11:36 up!
修学旅行2日目 10
警察署、ビジネスイノベーションセンター、テレビ局の仕事を体験しています。
【伴東の風】 2023-11-17 11:30 up!
修学旅行2日目 9
【伴東の風】 2023-11-17 10:50 up!
修学旅行2日目 8
早いグループは昼ごはんを食べています。
ピザ屋で作ったピザを食べる子もいました。
【伴東の風】 2023-11-17 10:47 up!
修学旅行2日目 7
【伴東の風】 2023-11-17 09:53 up!
修学旅行2日目 6
早く館内に入りました。行きたいパビリオンで予約を取ったり、早速仕事の体験をしたりしています。
【伴東の風】 2023-11-17 09:23 up!
修学旅行2日目 5
【伴東の風】 2023-11-17 09:10 up!
修学旅行2日目 4
【伴東の風】 2023-11-17 08:59 up!
修学旅行2日目 3
宿の方に見送りしていただき、出発しました。昨日志賀島に着いた時は真っ暗でしたが、今朝は玄界灘の様子が見られました。
【伴東の風】 2023-11-17 07:51 up!
修学旅行2日目 2
朝食を終え、荷物を片付けて集まりました。
はじめに実行委員会から昨日の振り返りと今日のめあてを伝えました。
その後、退館式をしました。感謝の気持ちを宿の方に伝えました。
【伴東の風】 2023-11-17 07:31 up!
修学旅行2日目 1
おはようございます。
子どもたちはみな元気です。
これから朝ごはんをいただきます。
【伴東の風】 2023-11-17 06:49 up!
修学旅行1日目 22
実行委員会の後、班長会をして、1日の自分達の行動を振り返っています。
みな元気に過ごしています。
この後、就寝となります。おやすみなさい。
【伴東の風】 2023-11-16 21:44 up!