最新更新日:2024/06/26
本日:count up174
昨日:248
総数:169424
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

国語辞典の購入について

画像1 画像1
 国語科では、「国語辞典を使おう」の学習が始まります。

 国語辞典の購入を希望される方は、学校から配付された封筒に代金を入れ、子どもに持たせてください。

 〆切は4月20日(木)です。

リコーダーの購入について

画像1 画像1
 音楽科ではリコーダーを使用した学習が始まります。

 リコーダーの購入を希望される方は、学校から配付された封筒に代金を入れ、子どもに持たせてください。

 〆切は4月20日(木)です。

習字セットの購入について

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生で毛筆の学習が始まります。
 習字用品の購入を希望される方は、学校から配付した封筒に代金を入れ、子どもに持たせてください。

 〆切は4月20日(木)です。

4月11日(火) 1年生 初めての登校

 1年生が登校してきました。
 自分の靴箱を探したり、上靴に履き替えたりしました。
 生徒指導主事の先生が1年生を温かく出迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(土) 全体研修会

 研究主任が講師として、全体研修会を行いました。
 研究主題は「すべての児童が『わかる』『できる』を実感できる授業の創造」です。
 今年度は3年次で、副主題は〜「考えたくなる・伝えたくなる」手立ての在り方〜です。
 国語科を研究教科として進めます。
 確かな教材解釈を踏まえた授業づくり、「考えたくなる・伝えたくなる」手立ての追究など、研究の視点について共通理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式13

 1年生退場です。
 担任の先生と一緒に退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式12

 「矢賀小学校 子どもの歌」斉唱です。
 1年生と6年生が向かい合って歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式11

 6年生お迎えの言葉です。
 6年生のお姉さんが素敵なあいさつを披露しました。
画像1 画像1

4月8日(土) 入学式10

 1年生の担任紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(土) 入学式9

 PTA会長お祝いの言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式8

 学校長お迎えの言葉です。
 なんと、矢賀小学校の新入生の皆さんに、あのアニメのキャラクターからお手紙が届きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式7

 緊張しながら、体育館へ入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式6

 さあ、いよいよ体育館入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式5

 保護者の方が式場にいる頃…
 1年生の教室では、担当の先生とじゃんけんゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式4

 式場の様子です。
 保護者の方が着席されて、席が埋まっていきます。
 矢賀小学校の代表として、6年生も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式3

 教室や廊下の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式2

 受付で入学式のしおりをお渡ししました。
 看板の前で記念撮影をするご家庭もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式1

 受付が始まりました。
 名簿を見て、保護者の方と新しいクラスを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土) 入学式に向けて6

画像1 画像1
 式場の様子です。
 式場後方には、祝電を掲示しております。
 お時間があるとき、ご覧ください。
画像2 画像2

4月8日(土) 入学式に向けて5

 1年生教室に飾られている生花は、PTAからのお祝いです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347