最新更新日:2024/06/26
本日:count up114
昨日:207
総数:440994
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

9月8日(金) 1年生授業の様子

1年1組数学、宿題の答えを確認していました。2組英語、間違いやすいポイントを押さえていました。3組国語、本の分類法を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 質問教室

放課後の質問教室、各学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組、作品づくりに取り組んでいました。2組英語、学習プリントの答えを確認していました。3組数学、2点を通る直線の式を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 3年生授業の様子

3年1組社会、学習を振り返っていました。2組理科、エネルギーと速さと質量の関係を調べていました。3組音楽、合唱のパート決めをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 2年生授業の様子

2年1,2組保健体育、男子は跳び箱の台上前転の練習、女子は保健で飲酒や喫煙、薬物乱用防止について学習していました。3組社会、試験に向けて学習を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 1年生授業の様子

今日の授業の様子、1年1組、各自の課題に取り組んでいました。2組数学、分数係数の方程式を解いていました。3組英語、スピーキングテストに臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組理科、映像を見て「なぜ?」を考えていました。2組家庭科、各自の作品づくりに取り組んでいました。3組数学、グラフから直線の式を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 3年生授業の様子

3年1組理科、各自の課題に取り組んでいました。2組社会、「効率と公正」について、前に出て説明していました。3組英語、学習プリントで学習を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 2年生授業の様子

2年1組、合唱の取組に向けたダイヤモンドランキングを考えていました。2組技術、ウッドクロックづくりに取り組んでいました。3組英語、「if」を使った構文を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 1年生授業の様子

今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子はマット運動で伸膝後転、女子は走高跳を練習していました。3組国語、出た意見を参考にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組国語、文章の読み取りをしていました。2組数学、文字式の計算を振り返っていました。3組、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 3年生授業の様子

3年1組数学、2次方程式の小テストに臨んでいました。2組理科、力とエネルギーについて学習していました。3組英語、「長文マラソン」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 2年生授業の様子

2年1組国語、漢字テストに臨んでいました。2組社会、関東地方について学習していました。3組数学、2元1次方程式のグラフのかき方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 1年生授業の様子

今日の授業の様子です。1年1組家庭科、和装について学習していました。2組理科、タブレットで学習を振り返っていました。3組国語、「大人になれなかった弟たちに」の登場人物などを整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組理科、カブと大根の観察日記をつけていました。2組数学、各自の課題に取り組んでいました。3組英語、学習プリントに答えを書き入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 3年生授業の様子

3年1組数学、動点の問題を考えていました。2組国語、各自の課題に取り組んでいました。3組技術、はんだ付けのやり方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 2年生授業の様子

2年1,2組保健体育、男子は跳び箱の閉脚とびを、女子は走高跳を練習していました。3組国語、おすすめの本の紹介の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 1年生授業の様子

1校時の授業です。1年1組数学、等式が成り立つxの値を考えていました。2組社会、世紀について確認していました。3組理科、タブレットで選択問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) あいさつ運動

週明け、今朝は生徒会のHHC(ハローハッピーキャンペーン)と保護司会の方々、PTAのあいさつ運動が一緒になり、活気のある朝のあいさつ運動となりました。
画像1 画像1

9月2日(土) 土曜寺子屋

今日は夏休み明け最初の土曜寺子屋です。地域の方々のご支援のもと、参加した生徒たちは学習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890