最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:91
総数:172740
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

1月12日(金) 3年生 国語科

画像1
画像2
画像3
様子の続きです。

1月12日(金) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
いろいろうつして

段ボールや緩衝材などの模様を写し取りながら、生き物や景色などを表してみました。

1月11日(木) 4年生 外国語活動

画像1
 「What do you want?」
 3人の先生たちに合わせてピザを作りました。
 お店役の人に、欲しい材料を英語で伝えていました。
 いろいろな美味しいピザを作ってくれました。

1月11日(木) 4年生 書き初め会

画像1
 書き初め会の様子です。

1月11日(木) 4年生 書き初め会

画像1
画像2
画像3
 「平和」
 書き初め会をしました。
 文字が綺麗に書けるようになりますように、世界が平和になりますようにと願いを込めて、一画ずつ丁寧に書きました。

1月10日(水) 4年生 総合的な学習の時間

画像1
 「10年間をふり返ろう」
 冬休みにおうちの人に聞きながら調べてきた、「わたしの年表」を紹介しました。
 クラスのみんなの小さい頃の出来事を知れて、とても楽しかったようです。
 授業の振り返りには、自分のことなのに知らないことがあって面白かったという感想や、育ててくれたおうちの人への感謝などが書いてありました。

感嘆符 1月10日(水)3年生 国語科 書き初め会

画像1
画像2
画像3
2組の様子です。
お手本をしっかり見て、集中して書くことができました。

1月10日(水) 3年生 書き初め会

画像1
画像2
「正月」
見本をよく見て、丁寧に書きました。
初めての毛筆での書き初め会、最後まで集中して書きました。

感嘆符 1月9日(火) 3年生 学校朝会

画像1
画像2
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は、辰年。昨年に増して、飛躍の年にしていきたいと思います。

1月9日(火) 4年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 冬休みに読んだ本を紹介し合いました。
 友達が紹介してくれた本を図書の時間に読む姿も見られました。
 これからもたくさんの本に出会っていけるといいですね。

感嘆符 1月9日(火)3年生 総合的な学習の時間

画像1
人権の花「ヒヤシンス」の栽培をスタートしました。
友達と力を合わせ、二人ペアで一つのヒヤシンスを育てていきます。
ペアで考えた名前を球根につけ、大切に育てていきたいという気持ちをもちました。

1月9日(火) 4年生 朝会

画像1
 2024年初めての登校日でした。
 朝会では、校長先生からのお話がありました。
 5年生に向けてどんどん成長する一年にしていきましょう。

1月9日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「ごはん・吉野煮・おかかあえ・りんご・牛乳」でした。今年初めての給食でした。新年の挨拶をしてくれる学級やこどもたちがたくさんいました。また、大きな声で「美味しかったです」と言ってくれるこどもたちもいて嬉しかったです。今年も残さず美味しく給食を食べて元気に過ごしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370