最新更新日:2024/06/24
本日:count up94
昨日:48
総数:475587
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

6年生 音楽鑑賞会

画像1
画像2
画像3
 フラワービートの方々をお呼びして,パーカッションによるパフォーマンスをしていただきました。
 オーケストラの名曲「剣の舞」をパーカッションで弾いてくださったり,台所用品などを使って演奏してくださったりするなど,楽しい演奏をたくさんしてくださりました。
 子ども達は,音楽を五感で楽しむことができました。

4年生 図工

 図画工作で「わすれられない気持ち」の絵をかいています。
自分で心に残っている場面を考え、その写真をもとに丁寧に描いています。

画像1
画像2

音楽鑑賞会がありました

画像1画像2画像3
パーカッショングループ「フラワービート」のみなさんに来校いただき,音楽を鑑賞しました。ピアノ,ドラム,マリンバの生演奏を聴いたり,ボディーパーカッションを体験したり,様々な打楽器を紹介いただいたりと,観て,聴いて,体験することができました。

3年生 音楽鑑賞会♪ その3

画像1
画像2
 感想文です。楽しい鑑賞会で書くこといっぱいでした。

3年生 音楽鑑賞会♪ その2

画像1
画像2
画像3
 「寝っ転がって目をつむって聴いてもいいよ」と言われ,満天の星空をイメージして,ディズニーの「星に願いを」を聞きました。また,BTSの「ダイナマイト」に合わせてダンスをしたり,ピアニストのマー君とジョイントしたりと聴くだけでなく,実際に体を動かす場面もありました。

3年生 音楽鑑賞会♪ その1

画像1
画像2
画像3
 生演奏の鑑賞会。みんなの知っている曲を次から次へと聴かせてくれる「フラワービート」のみなさん。子供たちもノリノリで体を揺らしたり手拍子したりとあっという間の1時間でした。ピアノとドラムとマリンバでの演奏。キッチン用品を使っての演奏。大中小のトライアングルを使っての演奏。体を使っての演奏。すぐにやってみたくなるプログラムでした!

4年生 芸術鑑賞会

 「フラワービート」をお招きして、芸術鑑賞をしました。
学校にある木琴やピアノ、ドラムセットを使っていろいろな音楽を聴かせてくださいました。
その音色やリズムに魅せられて、ノリノリワクワクの時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 遠足

画像1画像2画像3
先週の金曜日は、遠足でした。目的地の東千田公園では、チームに分かれてドッジボール大会をしました。しっかり運動したあとは、待ちに待ったお弁当です。「わ〜!おいしそう!」「このおかずが大好きなんだ。」と、友達とおしゃべりをしながら楽しい時間を過ごすことができました。

3年生 社会 日本地図〜♪

画像1
画像2
画像3
 いよいよ日本の地図の学習になりました。「海に面していない県は?」「広島県のとなりは?」など,がんばって見つけていました。

3年生 図画工作科 空き容器の変身!

画像1
画像2
画像3
空き容器を利用して役に立つものを作っています。ペットボトルや箱などを利用してコップやペン立て,小物入れなど作っています。できあがりが楽しみです!

いいね!週間 始まる その2

画像1
画像2
画像3
 「いいね!」を一部紹介します!

いいね!週間 始まる その1

画像1
画像2
 「いいね!週間」が始まっています。みんな自分でない他の学年の「いいね」を見つけています。いいところをたくさん見つけてくれています。

5年生 野外活動にむけて

画像1画像2
 野外活動にむけて宿泊班で集まり、ドアに貼るメンバー表を作りました。「何のキャラクターが好き?」「ハロウィンの絵はどうかな?」と話し合い、アイデアを出しながら進めていました。野外活動がより楽しみになりましたね。

今日は遠足♪2

画像1
1年生との遠足の様子です。
移動中は道路側を歩く六年生。一年生の歩く速さに合わせる六年生。一年生が楽しめるようお話をする六年生。とても立派でした。

今日は遠足♪

今日は1年生と一緒に千田公園に行きました。
ペアの1年生がやりたい遊びに全力で付き合う6年生の姿に成長を感じました。
帰りは、「もう歩けん・・・」という1年生の手を引き、「ほら、学校が見えたよ。あと少し!」と優しく声を掛けていました。
学校に戻ると、ペアの1年生に「楽しかった〜!」と言われ、嬉しそうにほほ笑む6年生がとても頼もしかったです。
6年生!お疲れ様!!
画像1
画像2
画像3

はじめての遠足3

画像1画像2
 お弁当の時間は,ペアの6年生と場所を決めて一緒に食べました。午前中にしっかり遊んでお腹が減っていたこともあり,しっかり食べていました。

はじめての遠足2

画像1画像2
 大きな遊具や広いグラウンドで元気いっぱいに遊んでいました。落ち葉やどんぐり拾いに夢中になっている児童もいました。6年生のお兄さん,お姉さんとしっかり仲を深めていました。

はじめての遠足1

画像1画像2
 ペアの6年生と並んで千田公園へ向かいました。長い道のりでしたが,6年生と手をつなぎ,お話しながら楽しく安全に歩くことができました。

3年生 遠足〜♪ その4

画像1
画像2
画像3
ドッジボール大会後は自由に遊びました。
ボール遊びや鬼ごっこ、大縄跳びなど各自楽しそうに遊んでいました。
しっかり運動した後はおいしくお弁当を食べていました。

3年生 遠足〜♪ その3

画像1
画像2
画像3
 待ってました!お弁当!おうちの人ありがとう!おいしく食べました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925