最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:47
総数:69635
子どもに自己実現力を

7月6日(木)感謝

今日は,梅雨の合間で晴れたので,
業務の野田先生が,とても暑い中草刈りをしてくださっています。
いつもありがとうございます。
画像1
画像2

7月6日(木)授業風景

英語の授業では,生徒の理解を深めるため,タブレットをよく利用されています。
写真は自分で小テストの答え合わせをしたり,
振り返りを記入して,全員で共有しています。
先生の工夫が感じられる授業でした。

画像1
画像2
画像3

7月4日(火)全体朝会(小学校・中学校・高等養護部)

本日は小学生,中学生,高等養護部の皆さんで,全体朝会を行いました。
福永教頭先生からのお話しでは,
災害のこと,言葉遣いのことをお話しいただきました。

画像1
画像2

6月30日(金)授業風景(小学校)

1枚目 5・6年生授業
図工の授業です。

2枚目・3枚目
算数に取り組んでいます。



画像1
画像2
画像3

6月30日(金)授業風景(中学校)

1枚目 1年生技術
テスト前の緊張の時間です。

2枚目 3年生英語
タブレットを使って学習しています。

3枚目 似島2組
調理実習でクレープを作っています。
画像1
画像2
画像3

6月29日(木)市商出前授業(中学校)

広島市立商業高等学校より,先生に来ていただき,
マナー講座をしていただきました。
入試に向けてとてもよい勉強になりました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月27日(火)授業風景(小学校)

それぞれの学年で算数の勉強をしています。
どの学年もよく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)〜23日(金)修学旅行

修学旅行9
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)〜23日(金)修学旅行

修学旅行8
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)〜23日(金)修学旅行

修学旅行7
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)〜23日(金)修学旅行

修学旅行6
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)〜23日(金)修学旅行

修学旅行5
画像1
画像2

6月21日(水)〜23日(金)修学旅行

修学旅行4
画像1
画像2

6月21日(水)〜23日(金)修学旅行

修学旅行2
画像1
画像2

6月21日(水)〜23日(金)修学旅行

修学旅行3
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)〜23日(金)修学旅行

修学旅行1
画像1
画像2
画像3

6月15日(木)心の参観日(小学校)

5・6年生は3・4校時に「心の参観日」で
いのちの教室としてNPO法人SPICA代表の山下育美先生のお話を聞かせていただきました。
動物たちの問題を通して「いのち」とは何かを考える授業でした。
自分たちに今何ができるのか考える時間となりました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月25日(木)プール掃除準備

明日のプール掃除に向けて平田先生が準備をされています。
ありがとうございます。
画像1
画像2

6月16日(金)プール掃除

今日の5・6時間目は小学校2年生以上と中学生で
プール掃除をしました。
みんな積極的に,自分に何ができるか,
今,何をしたらよいか考えながらやっています。


画像1
画像2
画像3

6月14日(水)修学旅行にむけて(中学校)

修学旅行に向けてしおり学習をしました。
楽しい中にも学びのある修学旅行にしたいですね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311