![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:395 総数:853792 |
10月8日(日) 下野竜也先生が来校されました(その2)
県内各地から、多くの先生方が高志館に集まりました。
そして、下野先生の指導方法をともに勉強しました。
10月8日(日) 下野竜也先生が来校されました(その1)
10月8日(日) 世界的指揮者の下野竜也先生が
国泰寺中の吹奏楽部を指導されました。
10月7日(土) 中区青少年健全育成大会
10月7日(土)13:30〜16:00 アステールプラザにて
中区青少年健全育成大会が行われました。 生徒会長の平田君が意見発表を行いました。
10月6日(金) 文化祭その5
茶道部、囲碁将棋部、美術部
10月6日(金) 文化祭その4
吹奏楽部、放送部
10月6日(金) 文化祭その3
合唱(3年生)
10月6日(金) 文化祭その2
合唱(2年生)
10月6日(金) 文化祭その1
合唱(1年生)
10月6日(金) 令和5年度文化祭
文化祭スローガン「百花繚乱」〜最高の仲間と咲き誇れ〜
懸命に努力してきた成果を一人ひとりが発揮して、美しい歌声を響かせ、 花開くような笑顔がたくさんあふれる文化祭にしたい そういう思いを込めた文化祭でした。
10月5日(木) 展示見学(1,2年)
その2
10月5日(木) 展示見学(1,2年)
国語や数学、家庭科、美術、美術部、総合、空組。
どの作品もすばらしい力作ばかりです。
10月4日(水) 授業の様子
「悩みがあって当たり前」
2年生は、「悩み」について考えました。 スクールカウンセラーの先生にも話していただき、 悩みは誰でも抱えていることや、相談先として様々な機関があることを知りました。
10月3日(火) 授業の様子(3−2)
3年生は今日と明日、それぞれの技術・家庭科の時間に
広島市消費生活センターから講師を招いて講話をしていただいています。 「契約とは」「消費者被害と自立」「ネットトラブル」など 身近なことを例にあげてわかりやすくお話いただきました。
新人大会(男子バレー)
9月に牛田中学校で行われた
新人大会(男子バレー)です。
新人大会(卓球男子)その2
卓球男子です。
新人大会(卓球男子)その1
9月に江波中学校で行われた
卓球男子の新人大会です。
新人大会(ソフトテニス)
9月に幟町中学校で行われた ソフトテニスの新人大会です。
10月2日(月) 後期学級組織
今週末の文化祭で前期が終了。
今日の6時間目の学活は、後期に向けて委員や係などを決めていきました。 3年生は生徒が司会をして組織づくりを進めていき、 クラスの生徒も立候補をするなど前向きに決まっていきました。
9月29日(金) 今日は行事食「お月見」
ごはん、さけのレモン揚げ、きゅうりの塩もみ、月見汁、牛乳。
十五夜の月は一年で一番美しいことから、 昔からお月見をする風習があり、 今日は、白玉もちを月に見たてた月見汁でした。 また、今日の授業参観、懇談に多くの保護者に来ていただきました。 ありがとうございました。
9月28日(木) 学年リハーサル
今日は学年ごとに合唱のリハーサルを行いました。
学年交流会や縦割り交流会を経ての今日。 練習に向かう姿勢が変わり、その成果が歌声に現れていました。 (写真:3年生)
|
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |