![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:59 総数:374778 |
〜花を生ける〜生け花教室
3年生は、講師の先生をお招きして生け花教室を開催しました。みんな生け花は初めての体験。最初は剣山や大きなハサミを見て不安な気持ちでいっぱいでしたが、いざ取り組んでみると「おもしろい」「うまくできた」「もっとやってみたい」など前向きな言葉がたくさん出てきました。どの子もよい作品を作り、講師の先生方にもたくさん褒められ、嬉しい時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★関わり合い★(お迎えの言葉:高学年)
冬休みが明け、学校に元気な皆さんの声が戻ってきました。
朝一番に皆さんを迎えたのは、黒板にある先生方からの言葉の贈り物。 「明けましておめでとう」「会いたかったよ」「今年も一緒にがんばろう」と様々なメッセージが込められていました。 高学年のクラスの一部を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★関わり合い★(お迎えの言葉:中学年)
冬休みが明け、学校に元気な皆さんの声が戻ってきました。
朝一番に皆さんを迎えたのは、黒板にある先生方からの言葉の贈り物。 「明けましておめでとう」「会いたかったよ」「今年も一緒にがんばろう」と様々なメッセージが込められていました。 ひまわり学級、中学年のクラスの一部を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★関わり合い★(お迎えのことば:低学年)
冬休みが明け、学校に元気な皆さんの声が戻ってきました。
朝一番に皆さんを迎えたのは、黒板にある先生方からの言葉の贈り物。 「明けましておめでとう」「会いたかったよ」「今年も一緒にがんばろう」と様々なメッセージが込められていました。 低学年のクラスの一部を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明けましておめでとうございます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明けましておめでとうございます。 今年は辰年。天に向かって昇る竜の姿は、希望や夢に向かってがんばる矢野っ子の姿に重なります。そんな子どもたちに常に寄り添っていけるよう、教職員一丸となって関わりを深めてまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 9日に気持ちよくスタートできるよう、校内を清掃しました。 学校は元気な皆さんの声を待っています。 |
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |