グリーンアドベンチャー
南校舎には自然に関わるクイズやポイントを解いたり,見つけたりしていきます。
【学校日記】 2024-01-18 08:53 up!
グリーンアドベンチャー
南校舎には自然に関わるクイズやポイントを解いたり,見つけたりしていきます。
【学校日記】 2024-01-18 08:53 up!
グリーンアドベンチャー
南校舎には自然に関わるクイズやポイントを解いたり,見つけたりしていきます。
【学校日記】 2024-01-18 08:53 up!
グリーンアドベンチャー
体育館で開会行事を行い,約束事を確認しました。計画委員会の皆さんが進めています。
【学校日記】 2024-01-18 08:41 up!
グリーンアドベンチャー
感染症のため延期していたグリーンアドベンチャーを実施します。
天候不良と寒さ対策のため,体育館や校舎内で行います。
【学校日記】 2024-01-18 08:40 up!
3年生総合
盲導犬ユーザーの方は目が見えません。しかし,折り鶴をとてもきれいに折ってくださいました。びっくりの子どもたちです。
【3年生】 2024-01-17 14:05 up!
3年生総合
3年生は総合的な学習の時間で視覚障害について学んでいます。
今日はその一環として盲導犬ユーザーの方と盲導犬に来てもらいました。
【3年生】 2024-01-17 13:56 up!
4年生体育
体育館では跳び箱です。
高さや置き方を変えた場を設定し,それぞれのめあてに沿った跳び方にチャレンジしていました。
【4年生】 2024-01-17 12:10 up!
4年生体育
縄跳びでウォーミングアップです。
4年生ともなると難しい跳び方を連続で行うことができます。
【4年生】 2024-01-17 11:49 up!
1年生体育
マット運動に取り組んでいます。
後転にチャレンジしていました。
【4年生】 2024-01-17 11:25 up!
大休憩の様子
?スポーツタイムで各クラス長縄に取り組みます。練習に励むクラスもいました。先生も指導に熱が入ります。
【学校日記】 2024-01-17 11:21 up!
6年生算数
?倍数や約数を問題の中で活用する力を身につけています。
【6年生】 2024-01-17 11:21 up!
6年生算数
文章から何算を使うのか考え,問題の数字を数直線に表していきます。
中学校に向けても大切な学習です。
【6年生】 2024-01-17 09:14 up!
4年生国語
熟語の意味を考える学習です。
訓読みを手がかりにしたり,組み合わせを手がかりしたりして考えていきます。
【4年生】 2024-01-17 09:05 up!
6年生算数
引き続き習熟度別に6年間の復習です。
文章題を読み,何算を使うのか考えていきます。
【6年生】 2024-01-17 08:59 up!
6年生算数
【6年生】 2024-01-16 14:03 up!
4年生国語
自分が作った詩集を紹介しあい,感想を伝え合っています。
【4年生】 2024-01-16 14:01 up!
6年生社会
歴史の学習は現代に近づいてきていました。
日中戦争が起こったきっかけや影響について考えていました。
【6年生】 2024-01-16 11:18 up!
6年生家庭科
「持続可能な社会を生きる」
生活と環境のつながりについて考えていました。
【6年生】 2024-01-16 11:17 up!
4年生道徳
「花さき山」の物語文を通して,人の心の美しさについて考えていました。
【4年生】 2024-01-16 11:14 up!