5年生図工
一版多色刷版画に取り組み始めています。
花を題材にしていきます。今日は描く花をタブレットで写真に撮り,練習してから下絵の制作に取り掛かります。
【5年生】 2024-01-23 14:08 up!
入学説明会
1月22日に新1年生対象の入学説明会を実施しました。寒い中,ありがとうございました。
不明な点につきましては遠慮なくお問い合わせください。
新年度お待ちしています!
【学校日記】 2024-01-23 12:58 up!
スポーツタイム
今日の大休憩は1回目のスポーツタイムでした。学級で長縄の最高記録を目指して,寒さの中頑張りました。
職場体験で来ている中学生も頑張ってくれました。
【学校日記】 2024-01-23 12:56 up!
スポーツタイム
今日の大休憩は1回目のスポーツタイムでした。学級で長縄の最高記録を目指して,寒さの中頑張りました。
【学校日記】 2024-01-23 12:55 up!
スポーツタイム
今日の大休憩は1回目のスポーツタイムでした。学級で長縄の最高記録を目指して,寒さの中頑張りました。
【学校日記】 2024-01-23 12:55 up!
スポーツタイム
今日の大休憩は1回目のスポーツタイムでした。学級で長縄の最高記録を目指して,寒さの中頑張りました。
【学校日記】 2024-01-23 12:54 up!
スポーツタイム
今日の大休憩は1回目のスポーツタイムでした。学級で長縄の最高記録を目指して,寒さの中頑張りました。
【学校日記】 2024-01-23 12:54 up!
スポーツタイム
今日の大休憩は1回目のスポーツタイムでした。学級で長縄の最高記録を目指して,寒さの中頑張りました。
【学校日記】 2024-01-23 12:53 up!
校外学習に行こう
1月26日金曜日に行われる「広島市消防音楽隊おたのしみコンサート」と外食学習の事前学習をしました。今回は、チームのリーダーが中心となり協力して活動することを目標としています。お金の出し入れの練習を高学年が手伝ったり、教えたりして協力することができていました。
【ひまわり】 2024-01-19 16:26 up!
3年生体育
合体で縄跳びにチャレンジしています。
連続跳びで色々な技を練習していました。
【3年生】 2024-01-19 11:02 up!
6年生算数
分数や小数が混ざった計算では,どちらかに揃えて計算します。小数に揃えようとすると割り切れない場合が…。
【6年生】 2024-01-19 09:08 up!
6年生算数
今日の復習内容はかけ算とわり算です。
分数の場合,帯分数を仮分数にする。逆数にしてかける。約分するなどたくさんやることがあります。計算ミスのないように頑張っていました。
【6年生】 2024-01-19 09:05 up!
グリーンアドベンチャー
【学校日記】 2024-01-18 09:03 up!
グリーンアドベンチャー
【学校日記】 2024-01-18 09:02 up!
グリーンアドベンチャー
【学校日記】 2024-01-18 09:02 up!
グリーンアドベンチャー
【学校日記】 2024-01-18 09:02 up!
グリーンアドベンチャー
南校舎には自然に関わるクイズやポイントを解いたり,見つけたりしていきます。
【学校日記】 2024-01-18 08:57 up!
グリーンアドベンチャー
南校舎には自然に関わるクイズやポイントを解いたり,見つけたりしていきます。
【学校日記】 2024-01-18 08:55 up!
グリーンアドベンチャー
南校舎には自然に関わるクイズやポイントを解いたり,見つけたりしていきます。
【学校日記】 2024-01-18 08:54 up!
グリーンアドベンチャー
南校舎には自然に関わるクイズやポイントを解いたり,見つけたりしていきます。
【学校日記】 2024-01-18 08:54 up!