最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:49
総数:169753
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

たんぽぽ学級 自立活動 はさみ名人になて あそぼう2

 線の通りに切って、髪、鼻などパーツを切り取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 自立活動 はさみ名人になて あそぼう

 はさみを適切に使って、福笑いのパーツを切り取る学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう5

 最後に、できあがった作品の発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう4

 グループに分かれて、ずれのある音楽つくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう3

 レッツゴーのリズムをつかって、ずれのある音楽づくりを行います。
 ずれのある音楽をつくるために、ずらし、交互、強弱などの工夫を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう2

 10月の歌「ビリーブ」を練習しました。
 11月14日(火)の音楽朝会では、主旋律、アルト、オブリガードに分かれて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 ずれの音楽を楽しもう

 「あさのあいさつ」を歌うことから授業が始まりました。
 8はく、12はく、16はくとロングブレスをすると、歌声の響きが格段にレベルアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動のキャンプファイヤーをもう一度

 5年生が、体育館で野外活動のキャンプファイヤーをみんなで再現しました。
 友達と協力して、大盛り上がりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「みんなで語ろう!心の参観日」3

 心に残るお話を聞くことができ、将来の自分の姿について考えるよい機会になりました。
 6年生児童がお礼の言葉を伝え、最後に講師の先生と一緒に記念撮影をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「みんなで語ろう!心の参観日」2

 講師の先生から、「夢はありますか。」「将来を想像したときにわくわくすることはありますか。」と聞かれ、多くの児童が手を挙げていました。
 客室乗務員として経験されたエピソードを交えながら、「将来どんな仕事に就いたとしても『相手を想う心』が大切で、想う心は目で見える形でどんどん伝えていきましょう。」というメッセージを送っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「みんなで語ろう!心の参観日」

 SKY HEART 代表の方を講師としてお迎えし、『想う心』で夢を叶える〜また逢いたいと思ってもらえる人を目指して〜という演題でご講話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 投げる運動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 体育科 投げる運動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 体育科 投げる運動2

 遠くに投げるために、体の動きが連動することが大事だと考える子供がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 投げる運動

 ハンドベース用のボールを使って、遠くに投げる学習をしました。
 遠くに投げるためのこつについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 ものの温度と体積4

 とっても長いまっすぐなガラス管を使って、空気を冷やすとどうなるかについて実験しました。
 エレベーターのようにゼリが猛ゆっくりと落ちていきます。
 そして、丸底フラスコの中にゼリーが吸い込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 ものの温度と体積3

 とっても長いまっすぐなガラス管を使って、空気をあたためるとどうなるかについて実験しました。
 エレベーターのようにゼリーがぐんぐん上がっていきます。
 そして、ガラス管の先から、ゼリーが飛び出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 ものの温度と体積2

 ガラス管の先にゼリーをつめたビニール管をつけ、丸底フラスコを湯に入れてあたためたり、氷水に入れて冷やしたりして、ゼリーの動きを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 ものの温度と体積

 丸底フラスコとガラス管のついたゴム栓を使って、とじこめた空気をあたためたりして体積が変わるかどうかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 教育実習生 固有種が教えてくれること4

 班ごとで、資料のあるなしの場合を考えなら、資料の効果について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347