最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:39
総数:121567
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

10月23日(月)の給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(月)の給食は、そぼろごはん、みそ汁、りんご、牛乳でした。仁保小学校には、青森県産の夢ひかりという品種のりんごが88個届きました。3人の給食室の先生で、1/8個に切り分けました。子どもたちは、おかわりで提供したりんごもたくさん食べてくれました。

2年生 町たんけん(緑コース)

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(火)の2、3時間目に生活科の学習で、町たんけんにでかけました。今回は緑コースを探検しました。改めて見る仁保の街並みにみんな目を輝かせていました。
 さらに、本浦郵便局では、見学もさせていただきました。郵便局の仕事についてたくさんのことを教えていただきました。子どもたちの考えた質問にも答えていただき、みんな一生懸命にメモをとりながら学ぶことができました。
 次回の探検は青コースです。安全、マナーに気を付けて行ってきたいと思います。

社会見学に行ってきました!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(金)社会科と総合的な学習を深めるために、校外学習へ行ってきました。
 ワクワクしながらバスに乗った子どもたちの一つ目の目的地は「西部リサイクルプラザ」です。リサイクルするために、資源ごみを人の手で仕分けする様子を見学し、それぞれ色々な思いをもったようでした。
 昼食は近くにある「みずどりの浜公園」でお弁当を食べ、ちょっぴり遠足気分を味わうことができました。
 その後、二つ目の目的地「中工場」へ。館内に入ると、建物があまりにも美しいので、子どもたちは少々興奮気味で見学していました。
 今日学んだことから、子どもたちが何を感じ、どう行動に移していくか・・・。
 これから学習を深めていくのが楽しみです。

10月12日(木)の給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(木)の給食は、小型バターパン、きのこスパゲティ、元気サラダ、牛乳でした。10月の給食から、和え物の提供が再開しました。給食の和え物は、食材を加熱、冷却、脱水し、手作りのドレッシングで和えて提供します。元気サラダは、子どもたちに好評でたくさん食べてくれました。

1年生 学校の中で秋見つけ

 10/10に学校の中で秋見つけを行いました。
 まだまだ秋序盤だったので、少し難しいかと思いましたが、夏との違いに注目しながら、楽しく秋を見つけることができました。
 ぜひお家でも秋を見つけてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

行動目標

 9月の行動目標は、見事「金」でした。これからも、自分から進んで、気持ちのよい挨拶を続けてほしいと思います。
 10月は「シャツを入れて 名札を付けて 身だしなみを整えよう」です。5月も同じ目標を設定しましたが、繰り返すことで、より確実にできるようにしてほしいと考えています。
画像1 画像1

獅子舞来校

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日 邇保姫神社の獅子舞が仁保小学校に来てくれました。
邇保姫神社の獅子舞は数百年前から行われているそうです。
本校の児童が舞う獅子もいて、獅子の迫力ある舞に感嘆の声があがりました。

1年生 虫とりに行きました。

 今週、生活科の授業で虫とりをしに公園へ行きました。
 たくさん虫もおり、子どもたちは苦戦しながらも虫とりを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 自転車教室

 9月26日、自転車教室がありました。広島市道路交通局道路管理課交通安全対策課から講師として3人の方に来ていただきました。子どもたちは、講師の先生の話を聞いたり、DVDを視聴したりして、自転車に乗る前に行うことや道路での安全な走行の仕方などを真剣に学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めて知ることがいっぱいだった「ネットスマホ出前講座」!!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月22日(金)2校時「広島市電子メディア協議会出前講座」を行いました。
「ネットサービスの年齢制限とSNSのリスク」というテーマでしたので、保護者の皆様にもご参加いただきました。
 学習後の感想で一番多かったのが「ゲームやアプリには年齢制限があることを初めて知ってびっくりしました」というものでした。
 これから上手に電子メディアを活用するために、親子で話し合うきっかけとなればうれしいです。
 講師の先生、ご参加くださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

中学校体験に行きました(6年生)

 仁保中学校に、授業・部活動体験に行ってきました。中学校の先生の授業を受けて、少し緊張する様子も見られましたが、どの教室も集中していて楽しそうな声が聞こえてきました。直前まで雨が降っていた影響で、外での活動は制限されましたが、運動系の部活動では、体力トレーニングを行い、小学校とは違う体験をすることができました。体験が終わった後の児童の顔は、少し疲れの表情と、満足そうな笑顔が見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月20日(水)の給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月20日(水)の給食は、あなごめし、とうがん汁、なし、牛乳でした。仁保小学校には、世羅町の豊水梨が161個届きました。4人の給食室の先生で、手際よく皮をむきました。なしは、とてもみずみずしく、季節を感じることができました。

3年生 外国語活動

 9月15日、ALTのHannah先生と外国語活動担当の山形先生、二人の先生と一緒に外国語活動をしました。
 Hannah先生の自己紹介では、先生のご出身のフィリピンの自然や文化にもふれることができました。また、果物や色、スポーツの単語の発音練習をしたり、“What (    ) do you like?”の文型を使ったActivity活動をしたりして、子どもたちは充実した時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでスピーチ!(6年生)

 ALTのハンナ先生と一緒に、英語でスピーチをする学習をしました。各班が旅行会社になったつもりで、おすすめの国の情報を調べ、タブレットを使って資料を作ったり、友達と協力してスピーチの内容を考えたりしました。発表当日は緊張した様子もありましたが、それぞれの国のおすすめを紹介することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

レッツ イングリッシュ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日(水)

 今日は、ALTのハンナ先生が来てくださいました!
自己紹介をしたり、文房具のビンゴゲームをしたりして盛り上がりました!
 次回までにまた、たくさんの英語に触れ、もっともっと外国語活動が楽しめるようになるといいです!


6年生の修学旅行が晴れますように(1年生)

 9月5日(火)に図画工作科の授業で作ったてるてるぼうずを、いつもお世話になっている6年生に渡しに行きました。てるてるぼうずと一緒にメッセージも渡し、1年生にも6年生にも笑顔がこぼれていました。
 すでに心は晴れやかになっているようです。修学旅行当日も晴天に恵まれることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月1日(金)の給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日(金)の給食は、ごはん、鶏肉のピリカラ揚げ、わかめのスープ、牛乳でした。鶏肉のピリカラ揚げは、揚げた鶏肉を手作りのピリカラのタレとからめて提供しました。子どもたちにとても好評でした。

行動目標

 今日から9月です。今月もみんなで一緒に行動目標が達成できるようにしてほしいと思います。
 9月の行動目標は、「地域の人や先生や友達に 自分から進んで 十人以上あいさつをしよう。」です。挨拶は、心と心をつなぐ第一歩です。
 「おはようございます。」「こんにちは。」「さようなら。」などの気持ちのよい挨拶があふれて、にこにこ登校、ほのぼの下校できますように。
画像1 画像1

3年生 ヒマワリとホウセンカ

 理科の学習で育てている、ヒマワリの花が咲き始めました。高く伸びて大きな花を咲かせています。また、ホウセンカもまだ花を咲かせていますが、実も見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会 がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月29日(土)にひろしんビッグウエーブにて「第63回広島市小学校児童水泳記録会」が実施されました。本校からは3名の児童が出場しました。
 日頃の練習の成果を発揮し、夏休みの良い経験になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314