最新更新日:2025/09/05
本日:count up9
昨日:108
総数:461956
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

修学旅行 3日目 朝食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり食べ始めました。

修学旅行 3日目 朝食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝なので、ゆっくり食べ始めてます。

修学旅行 3日目 朝食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ、眠たそうですが、どんどん食べています。

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 広島市の小学生が、地域住民への取材をもとに、自転車の安全利用を呼び掛けるマップを作成しています。自転車事故の多発地帯を取材して「地元の人々に危険な場所やルールを知ってもらえれば事故は減る」との願いを込めて作成しています。地図を記して、交通事故が多発する交差点や交通量の多い道など、危険個所を紹介しています。道路標識や写真をちりばめ、交通安全を訴えています。「安全利用5則」と題して、ヘルメット着用や夜のライト点灯など乗車時の注意点をまとめています。事故全体に占める自転車事故の割合は3割を超えています。マップは立命館大学歴史都市防災研究所主催の「地域の安全安心マップコンテスト」で入選しホームページに掲載されているそうです。「誰が被害者や加害者になるかわからない。時間にゆとりをもって安全に利用して欲しい」と語っています。交通安全教育は大切です。自己指導能力や危機回避能力、安全管理能力を発揮して、お互いの健康と安全を尊重しあいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。身支度を整えてます。

学校風景

 曇っています。今朝の気温は手元の温度計で5度でした。5日の中国地方は気圧の谷の影響を受けて、全般に雲が広がりやすくなるという予報が出ています。最高気温は13度前後になりそうです。今週後半は寒気が緩み、暖かくなりそうです。寒暖差に注意して、体調管理に取り組みましょう。服装などで調整して、健康的で安心安全な生活を心がけましょう。
 三原市は、道路交通法改正で着用が努力義務となった自転車用ヘルメットの購入費用補助事業を再開することになりました。7月に県内の市町で初めて導入していましたが、予算を超える申請があり、10月に受付を終了していました。20日から再び受け付けることになりました。半額を補助します。三原市生活環境課では「市民の関心が予想以上だった」と語っています。「ヘルメット着用を広く啓発できて、利用者の安全につながる。引き続きPRに努力したい。」と判断しています。安全管理、危機管理、安全教育は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目を振り返って11

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の更新は以上となります。明日は、最終日班別研修を行い、広島に帰宅いたします。たくさんご覧いただきありがとうございます。最終日も随時、更新いたします。

修学旅行 2日目を振り返って10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったホテルでの夕食。あとは寝るだけです。

修学旅行 2日目を振り返って9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に展示物を拝見していました。それぞれが事前学習や講話を聞いて学習してましたが、実際に見るとまた、違った思いを持ったようですね。

修学旅行 2日目を振り返って8

画像1 画像1
画像2 画像2
語り部の方から講話をしていただきました。戦争の悲惨さを認識するだけでなく、“今私たちにできること
”を考えさせられる講話でした。

修学旅行 2日目を振り返って7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
知覧特攻平和会館に入る前、集合写真。移動の車内ではガイドさんからご説明をいただきました。

修学旅行 2日目を振り返って6

画像1 画像1
画像2 画像2
垂水市からフェリーで鹿児島に移動。
天気の良さもあり、民泊の思い出話で盛り上がってました。

修学旅行 2日目を振り返って5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
垂水市の皆さま、ありがとうございました。みなさんから頂いた思いやりや温かさは生徒達の心に刻まれるものです。また、いつか会える日を。

修学旅行 2日目を振り返って4

画像1 画像1
画像2 画像2
涙ながらにお別れをしている生徒もいました。

修学旅行 2日目を振り返って3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受け入れていただいたお父さん、お母さんとの別れ。
代表の内薗さんより垂水のことや知覧のことを最後に教わってきました。

修学旅行 2日目を振り返って2

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の最後まで体験をさせてもらってました。

修学旅行 2日目を振り返って1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
垂水民泊では様々な体験をさせてもらっただけでなく、多くの暖かさをいただきました。

修学旅行 2日目 鹿児島サンロイヤルホテル部屋での様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒達もキレイなホテルで楽しくしていました。

修学旅行 2日目 鹿児島サンロイヤルホテル部屋での様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行 2日目 鹿児島サンロイヤルホテル部屋での様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780