![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:182 総数:463297 |
9月4日(月)3年生社会
3年生社会の様子です。戦後の日本の国際社会復帰について学習しています。
9月4日(月)3年生朝読書
3年生朝読書の様子です。
9月1日(金)3年生国語研究授業その2
授業後に授業内容について本校教職員と広島市教育委員会指導主事様と協議をしました。
また、指導主事の先生には、授業内容について御助言をいただきました。本日お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
9月1日(金)3年生国語研究授業その1
本日の6校時3年生で国語の研究授業を行いました。
「故郷」について学習しました。
9月1日(金)今日の給食
今日の給食は、赤魚の天ぷらと豚汁です。
9月1日(金)2年生美術
2年生美術では、西洋の絵画について学習しました。
9月1日(金)2年生社会
2年生社会では、奈良県について学習しました。グーグルアースを活用しています。
9月1日(金)1年生体育
1年生体育では、短距離を学習しています。スタート練習です。
8月31日(木)今日の給食
今日の給食は、ツナのポテトカップ焼きです。
8月31日(木)2年生体育
2年生体育では、走り幅跳びを行っています。
8月31日(木)2年生技術
2年生技術では、Wordでレポートを作成しています。
8月31日(木)3年生社会
3年生社会では、冷戦について学習しています。
8月31日(木)1年生音楽
1年生音楽では、発声練習をしています。
8月30日(水)今日の給食
今日の給食は、肉じゃがとアイスです。
8月30日(水)1年生社会
1年生社会では、エジプト文明について学習しました。
8月30日(水)2年生英語
2年生英語では、本日、ALTの先生が授業を行いました。
8月30日(水)3年生理科
3年生理科では、アルカリと酸をまぜるとどうなるか実験しています。
8月30日(水)3年生数学
3年生数学の様子です。平方根を学習しています。
8月30日(水)2年生体育
2年生体育女子では、走り幅跳びを行っています。
8月30日(水)1年生理科
1年生理科では、凸レンズについて学習しました。
|
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |