1年生を迎える会その3
校長先生から、みんなで楽しい学校にしていきましょうとメッセージをもらいました。とってもいい気持ちで遠足に出発します。
【学校行事】 2023-04-28 09:12 up!
1年生を迎える会その2
2年生からアサガオの種のプレゼントです。みんなでクイズをして盛り上がりました。
【学校行事】 2023-04-28 09:07 up!
1年生を迎える会
1年生と行う初めての行事です。6年生と手をつなぎ、とてもうれしそうです。
【学校行事】 2023-04-28 08:53 up!
遠足その1
【学校行事】 2023-04-28 08:45 up!
4年生 体育科
スピードがどんどん上がる走り方をしていました。体操服の白が青空とマッチして、みんなが走る4年生を応援しているようでした。
【4年】 2023-04-27 20:50 up!
1年生 体育科
楽しみながら取り組んでいる姿が印象的でした。何でもチャレンジしてみようという気持ちが伝わってきました。
【1年】 2023-04-27 20:40 up!
6年生 英語科
発音された英語を聞きとる活動を行いました。他の人の好きなことや誕生日は興味があります。意欲的に学習しました。
【6年】 2023-04-27 10:43 up!
2年生 体育科
明日の遠足を前に、しっかり体力アップです。体育館もグラウンドも、豊富な運動量でいきいきと活動できました。
【2年】 2023-04-27 10:06 up!
6年生 掃除の時間
6年生は、掃除時間に、1年生の教室で掃除の仕方を教えてくれています。1年生も少しずつ掃除が上手になってきました。6年生のみなさん、ありがとう!
【お知らせ】 2023-04-26 12:42 up!
5年生 国語科
「漢字辞典を使って漢字の成り立ちを調べよう」というめあてで学習していました。班の人と協力して学習する姿が見られました。
【お知らせ】 2023-04-26 12:38 up!
5年生 算数科
【お知らせ】 2023-04-26 12:36 up!
4年生 書写
【お知らせ】 2023-04-26 12:35 up!
3年生 算数科
【お知らせ】 2023-04-26 12:33 up!
2年生 国語科
【お知らせ】 2023-04-26 12:32 up!
2年生 算数科
【お知らせ】 2023-04-26 12:32 up!
2年生 道徳科
【お知らせ】 2023-04-26 12:31 up!
1年生 算数科
ブロック5こでかたちを作る学習をしている様子です。
【お知らせ】 2023-04-26 12:29 up!
1年生 算数科
【お知らせ】 2023-04-26 12:28 up!
1年生 図画工作科
図画工作科の時間は粘土をしていました。「ひものかたちをつかっていろいろなものをつくろう」というめあてで学習しました。とても楽しそうに活動していました。
【お知らせ】 2023-04-26 12:27 up!
児童朝会
今朝の児童朝会は委員会の紹介をしました。各委員会の委員長が仕事内容や大切にしていることを伝えました。5年生、6年生のみなさん。いつもありがとう。
【お知らせ】 2023-04-25 19:30 up!