運動会 応援合戦
【学校の様子】 2023-10-30 11:10 up!
運動会 大玉送り
4年ぶりの大玉送り。
全校児童で力を合わせ、すばやく大玉を贈りました。
【学校の様子】 2023-10-30 11:09 up!
運動会 徒競走 1〜3年生
【学校の様子】 2023-10-30 11:08 up!
運動会 徒競走 4〜6年生
【学校の様子】 2023-10-30 11:08 up!
運動会 団体競技 1・2年
「いれて 最高!」の玉入れを行いました。
赤白それぞれ40個の玉を入れるまで終わらない、ちょっと変わった玉入れです。
最後の1個に苦戦しましたが、しっかりねらってがんばりました。
【学校の様子】 2023-10-30 11:08 up!
運動会 団体競技 3・4年
「Ready Go! 本気で運ぼう!」では、自分の陣地へバスケやサッカーのボールをドリブルをして運んだり、玉入れの玉を持って運んだりしました。
相手の陣地から取ってくることもできるので、せっかく運んだボールが行ったり来たり。
【学校の様子】 2023-10-30 11:08 up!
運動会 団体競技 5・6年
「全・面・協・力!」では、大きなパンツを二人一組ではき、ボールをドリブルしたり、スプーンで落とさないようにしたりして協力して運びました。
ボールが観客席に飛び込むハプニングもありました。
【学校の様子】 2023-10-30 11:07 up!
運動会 表現 1・2年
表現「おどって 最強!」では、赤と青のマントを風になびかせながら、かわいく踊りました。
力強くマントを突き上げるしぐさは、まさに最強!
【学校の様子】 2023-10-30 11:07 up!
運動会 表現 3・4年
表現「Hey Ho! 雨だ、おどろう!」では、カラフルな傘を閉じたり、開いたり、回したりしてグラウンドを華やかにしました。
雨の日が楽しくなるような踊りと笑顔でした。
【学校の様子】 2023-10-30 11:07 up!
運動会 表現 5・6年
表現「全・身・全・霊!」では、高学年の力強さと協調性をかっこよく表現しました。
5・6年生は、演技だけでなく、運動会を運営していく上でも様々な場面で活躍していました。
【学校の様子】 2023-10-30 11:06 up!
運動会 赤白対抗リレー
各学年の選手が自分のチームの勝利のために全力で走りました。
バトンパスも上手に行い、最後まで接戦でした。
【学校の様子】 2023-10-30 11:06 up!
運動会 全体練習
今週末は、いよいよ運動会です。
全体練習では、気を付けや礼の姿勢などを確かめ、気持ちよく運動会に臨むようにしました。
応援合戦の練習も行い、気持ちも高まってきました。
【学校の様子】 2023-10-25 10:09 up!
4年生 岳山登山
久地南の名所でもある「千年杉」のある岳山に登りました。
3年生の時に千年杉までは行ったのですが、今回は頂上まで登りました。
頂上からの景色は爽快でした。
【4年生】 2023-10-24 13:37 up!
3・4年生 芸術鑑賞ワークショップ
12月に行われる芸術鑑賞を前に3,4年生が劇団の方に影絵の表現方法を学びました。
ライトの当て方により、影が消えたり、大きくなったり、小さくなったりする方法を知り、影絵の奥深さを知りました。
【学校の様子】 2023-10-19 13:51 up!
後期学級代表紹介
なかよし朝会で後期の学級代表を紹介しました。
どの学級代表も自分のクラスをどのようにしたいか、しっかりとした目標を掲げ、発表していました。
【学校の様子】 2023-10-19 13:51 up!
5年生 野外活動 杉焼き
杉の板を焼いて保存性を高くし、絵や文字をかいて世界で一つの壁飾りを作りました。
野外活動の思い出の一つになりました。
【5年生】 2023-10-13 10:55 up!
5年生 野外活動 野外炊飯
火おこしを初めての人も多く、大きな火を作るのに苦心していましたが、最終的にはどの班も美味しいすき焼きとご飯を作ることができました。
煙や慣れない包丁とも戦いながら、自分たちで作った料理は格別ですね。
【5年生】 2023-10-13 09:44 up!
5年生 野外活動 室内トリム
活動的な5年生は、フリータイムを変更して、雨の時にやる予定だった室内トリムを行いました。
壁面にあるろくぼくや縄はしごを上ったり、くものすネットに挑戦したりしました。
【5年生】 2023-10-12 13:06 up!
5年生 野外活動 アスレチック
20種類のアスレチックを制覇しようと頑張っています。
キャーキャー、怖い怖いと言いながらも楽しんでいます。
【5年生】 2023-10-12 10:01 up!
5年生 野外活動 朝の集いと朝食
みんな元気で、気持ちの良い朝を迎えました。
朝食もモグモグ食べています。
【5年生】 2023-10-12 08:07 up!