最新更新日:2025/07/18
本日:count up30
昨日:92
総数:139872
本校は 2025年度文部科学省「リーディングDXスクール事業」指定校です。

【4年生】書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初め大会を行いました。4年生の児童は、体育館に集まって長半紙に書くのは今年が初めてです。いつもと違う姿勢に苦戦した児童もいたようでしたが、一画一画集中して最後まで頑張りました。普段の生活でも、とめやはらいを意識して、字が上達する一年になるといいですね。

5年生 たんQ発表にむけて

5年生は、これまでたんQタイムで取り組んできた成果を発表します。
日時は、2月14日(木)5校時、参観日の日に4年生と保護者の方に伝えます
今、何をどのような順番で伝えるか、話し合って準備を進めています
成果物も発表に向けて急ピッチで作っています


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書き初め作品を掲示しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日体育館で行った書き初め作品を掲示しました。

頑張って書いた様子がよく分かります。

学校にお越しになった際にはぜひご覧ください。


学年集会

画像1 画像1
冬休み明けの学年集会を行いました。
これまでに取り組んできたキーワード「自分から〇〇」について改めて振り返りました。
4年生も残り3か月、人に言われずとも自分から気が付いて進んでできるようになることを増やしてもらいたいと思っています。

3年生 おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「ぶんぶん」さんの読み聞かせを各クラス1時間ずつしてもらいました。
 フルートやチェロの生演奏や仕掛け絵本、エプロンシアターなど、本に没入できるような演出がたくさん盛り込まれ、児童も1時間楽しんで聞いていました。コロナ禍では行われなかった活動でもあり、保護者の皆さんとのふれあいもうれしいですね。

2年生 読み聞かせ

 今日は、月に一回のぶんぶんさんの読み聞かせの日でした。楽しい絵本を読んでいただき、素敵なひと時を過ごすことができました。ぶんぶんさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】書き初め会を行いました。

1月12日(金)5・6校時に、体育館にて書き初め会を行いました。
5年生で体育館に集まって実施するのは、久しぶりでした。
凛とした空気の中、これまで練習してきた成果を生かして、書き切りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書き初め会

 今日は、書き初め会を行いました。気持ちを落ち着かせ、お手本をよく見て一画一画を丁寧に書きました。今年もみんなでがんばっていきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】書き初め会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館には,凛とした空気が流れていました。これまでの学習や練習を思い出しながら、集中して取り組みました。

【6年生】書き初め会1

画像1 画像1
 3クラス合同で書き初め会をしました。体育館に新聞紙を広げて行いました。
 6年生が書いた字は「伝統を守る」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299