![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:110 総数:597443 |
1月11日(木)授業の様子
2年生理科です。めあては「コイルのまわりに磁界をつくると、電流はどのように流れるのか?」です。やっぱり実験をして、体験することで記憶に残りますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)授業の様子
1年生国語です。冬休み明けテスト中です。残り17分、みんな頑張れー!各学年様々な教科で冬休み明けテストが実施されています。保護者の皆様「どうだった?」とお声かけください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)授業の様子
1年生英語です。「~するつもり」を英語で表現する練習です。便利な文法ですね。新年も授業のめあてに注目して、ゴールを目指して頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)授業の様子
1年生保健体育です。「スポーツは何のためにするのか。」みんな一生懸命考えています。「仲間との仲を深める」なるほどー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)授業の様子
2年生家庭科です。食肉の特徴について学んでいます。 先生からの「筋肉をつけたい人が食べる肉は?」の問いに「鳥のささみ!」と答えている生徒がいました。素晴らしい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)授業の様子
2年生数学です。冬休み明けテスト中です。今まで、冬休みの成果を試しています。先生たち心配そうに見守っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(水) 絆学習会![]() ![]() ![]() ![]() この「絆学習会」が地域の方と生徒たちの接点となっています。 「絆学習会」をよく利用している生徒たちは地域の方にも顔を覚えて いただいているようです。 あたたかい交流の場になっています。 1月9日(火)授業の様子
3年生の学活の授業の様子です。
1年の計は元旦にあり。 新年に向けての抱負を考えていました。一人一人次のステージでの飛躍を誓って目標を立てていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(火)授業の様子
1年生の学活の授業の様子です。
新しい年のスタートの時間で、各学級で係の分担を決めたり、新年の目標を立てたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(火)生徒会執行部解任式、認証式
執行部の解任式、認証式が行われました。旧執行部のみなさんからは、「やってよかった。」という達成感の言葉。新執行部からは「みんなで協力してさらに五観中をよりよくしていく。」という決意言葉が発表されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(火)先生からのメッセージ
明けましておめでとうございます。本日より新年の登校がスタートしました。今年も、生徒が主役の五日市観音中学校を目指してみんなで協力して頑張っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬季一斉閉庁
12月28日(木)〜1月4日(木)は、冬季一斉閉庁になります。
○学校一斉閉庁実施について 学校一斉閉庁実施について(お知らせ) 一斉閉庁日に緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合は、下記へご連絡ください。 【緊急時の連絡先】 広島市教育委員会事務局総務部総務課 電話:082-504-2463 12月25日(月)門松(五日市観音西小学校「おやじの会」の皆様より)
年の瀬も押し詰まってまいりました。
観音西小学校「おやじの会」の皆様が正門に門松を飾ってくださいました。 この門松を目印にして、五日市観音中学校にも「年神様」が訪ねてきてくださることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月)生徒会執行部
生徒会執行部のみなさん1日お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月)生徒会執行部
生徒会執行部の引き継ぎの会(トレセン)が行われました。執行部来年に向けて、着々と準備がすすんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月)部活動
今日改めて学校で表彰式です。吹奏楽部のみなさんおめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月)部活動
吹奏楽が先週土曜日に、アステールプラザで行われた第47回広島県アンサンブルコンテストにおいて、「クラリネット五重奏」金賞。「管楽四重奏」銀賞。「管打五重奏」銀賞に輝きました。日頃の練習の成果が素晴らしい結果に結びつき笑顔が弾けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月)部活動
吹奏楽が先週土曜日に、アステールプラザで行われた第47回広島県アンサンブルコンテストにおいて、「クラリネット五重奏」金賞。「管楽四重奏」銀賞。「管打五重奏」銀賞に輝きました。日頃の練習の成果が素晴らしい結果に結びつき笑顔が弾けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(金)進路指導
3年生進路指導が行われています。受験に向けての心構えを校長先生、学年主任の先生からお話がありました。いよいよ受験本番です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(金)授業の様子
2年生英語です。画面に出てきた写真について先生から英文で質問され、英文で答えています。めあては「ものについてたずねることができる」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |