最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:89
総数:345057
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

11月24日(金)授業風景2

画像1
画像2
画像3
調理はすでに終わり、みんなで優雅にお茶をしている最中で、とってもおいしそうに頬張っていました。
職員室に戻り、担任の先生に報告したところ、「僕のはないんですか?」と悲しそうな目をしていました。とさ。

11月24日(金)掲示板から

画像1
画像2
画像3
職員室前の掲示板「English Board」です。
ALTの先生が、外国の文化を紹介してくださっています。
今回のテーマは、「秋祭り」。世界各地で、実りの秋を祝う行事があるようです。
恒例のアンケートもありますよ。

11月24日(金)とある日の朝

おはようございます。
今日は、朝からちょっとずつ気温が下がっていく一日になるようです。
また一段と、中学校の周りの山々の赤や黄色が深まってきました。
休みの谷間の一日ですが、がんばっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

11月21日(火)朝読書

1年生、朝読書の様子です。
授業前の雰囲気を創り出すため、2分前着席や先言後礼も大切ですが、朝読書で心穏やかに目を覚ますことも大切なことです。
読書量も、たった1日10分程度ですが、3年間続ければ結構な量になりますよね。1年も3分の2が過ぎようとしていますが、どうでしょうか???
画像1
画像2
画像3

11月21日(火)2分前着席・先言後礼強化週間

生徒会で、「2分前着席・先言後礼強化週間」に取り組んでいます。
その名の通り、着ベルや授業の挨拶で、授業を創ろうというものです。
今日は、これまでの取り組みをふり返り、もっともっとよい取り組みとするために、執行部が全体に呼びかけを行いました。
画像1
画像2

11月21日(火)2分前着席・先言後礼強化週間2

画像1
画像2
さらに、各学級の学級委員と生活委員に向け、よりよくするためのポイントなどについてアドバイスをしました。
何とか自分たちの手で、よい学校を創りたいという気持ち、とても格好いいですね。
その波、大きくなってほしいなぁ!

11月20日(月)授業風景

ということで、その後の1校時、2年生の様子です。
なんと修学旅行まで、あと2週間となりました。
今回も、旅行会社の方に学校に来ていただいて、班別自主研修のコースを再考します。
そろそろプランが固まらないといけないのですが…。
画像1
画像2
画像3

11月20日(月)授業風景2

画像1
画像2
画像3
訪れる場所は決まっても、最寄り駅や停留所が未定の班が多かったようです。
今日は、自分たちでもう一回シュミレーションをしながら、研修のコースを確認します。
清書をしている班もあり、今日でほぼ決定のようです。
さぁ、京都市内へ繰り出そう!!ですね。

11月17日(金)全校意見発表大会

全校意見発表大会を安芸区民文化センターのホールで行いました。
総合的な学習の時間などを通して学んだことを、自分の意見にまとめて発表します。
今日は、10月13日(金)の各学級での意見発表会から選ばれた代表がステージに上がりました。
1年生は「ふなこしに生きる」がテーマです。
画像1
画像2
画像3

11月17日(金)全校意見発表大会2

2年生のテーマは、「日本に生きる」
テーマの難易度も上がっていますが、発表のレベルも去年より格段に上がっています。
資料の用い方やスライドの作り方にも工夫が見られました。
画像1
画像2
画像3

11月17日(金)全校意見発表大会3

最後を飾るのは、3年生。テーマは「世界に生きる」
さらに広く学んだ中で、自分たちには何ができるかということにまで掘り下げた内容でした。さすが3年生。その姿も堂々たるものでした。
画像1
画像2
画像3

11月17日(金)全校意見発表大会4

発表者のみなさん、代表に選ばれてから今日まで、練習やスライドやポスターなどの準備、よく頑張りましたね!とてもかっこよかったです!!!
ありがとう&お疲れ様。
画像1
画像2
画像3

11月17日(金)全校意見発表大会5

裏方や観覧席からの応援もがんばりました!
地域や保護者の方々も多数ご来場いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月17日(金)ふれあい標語表彰式

「ふれあい標語」の表彰式を、安芸区民文化センターで行いました。
「ふれあい標語」は、船越中学校区ふれあい活動推進協議会の取り組みで、毎年、船越に関する標語を創ります。
今年度は「学校や家庭にあるわたしの宝物」がテーマで、最優秀賞に選ばれた小・中学生9人が、会長から賞状と記念品を授与されました。
最優秀と優秀作品は、町内会や学校の掲示板などで見ることができます。ぜひ、ご覧ください。

画像1
画像2
画像3

11月16日(木)「社会を明るくする運動」作文・標語コンテスト

第73回「社会を明るくする運動」作文・標語コンテストにおいて、本校生徒が入賞し、表彰式に参加しました。表彰式では、堂々と受賞作文を披露しました。
画像1
画像2

11月16日(木)授業風景

6校時、3年生社会の授業です。
公民で、株から世界を考えています。
どの会社に投資するかをよ〜く考えることで、その会社が社会に及ぼす影響や、逆に社会からどんな影響を受けているかが見えてきます。
もちろん、株主優待などのワードも魅力的ですよね。
画像1
画像2
画像3

11月16日(木)授業風景2

同じく6校時、2年生家庭科です。
調理実習をする準備として、メニューを考えています。
主菜の豚の生姜焼きに加え、副菜は、個人で考えるようです。
食欲の秋。考えているだけでお腹が空いてきます。
画像1
画像2
画像3

11月15日(水)模擬授業(教員研修会)

数学の授業の様子のようですが、あれあれ、なんだか違う感じ。
それもそのはず。先生たちの研修会で、数学の模擬授業をしています。
生徒の立場で授業を受けることで、見えてくるものもあります。
素直さには若干欠けますが、グループ活動もあり、一生懸命みんなで数学の問題を解きました。
画像1
画像2
画像3

11月15日(水)掲示板から

画像1
画像2
職員室前の掲示板です。
2年生前期保健委員の取り組みがありました。
「けがを予防しよう」というテーマで、各部活動や保健体育の先生にインタビューをして、それぞれでおこりやすいケガや気を付けていることをまとめています。
これから寒くなってきます。寒いときには寒いときにおこりやすいケガがあります。安全にプレーすることを心がけていきましょう。

11月15日(水)授業風景

5校時、1年生家庭科の授業です。
調理実習で、豚の生姜焼きと野菜炒め、わかめスープを作りました。
尋ねた頃には、調理は既に終わり、みんなで実食中でした。
昼食後にガッツリメニューだったので大丈夫かなと思いきや、ペロリだったようです。昼食の量は減らしたそうですが、さすがです。若いってスバラシイ!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種様式

非常変災時の対応等

行事予定

学校だより

スクールカウンセラーだより

進路だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835