最新更新日:2024/06/20
本日:count up304
昨日:221
総数:774231
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

11月30日(木) 1年生英語の授業 その4

 新たな質問が電子黒板を活用して出されました。グループで回答しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木) 1年生英語の授業 その3

 次は、席を離れて、さまざまな人と問いをし、答えを聞いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 1年生英語の授業 その2

 「ing」を活用した授業です。「What are you doing?」の問いを、隣の席の人と行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 1年生英語の授業 その1

 今日の1年生の授業は、ALTの授業です。まず最初に電子黒板を活用して、流れるような説明を英語で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 吹奏楽部の様子

 3年生が引退し、新体制が固まってきました。演奏がじょうずになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 昼休憩の3年生 その1

 安佐南中学校の生徒は、授業中と休憩中の切り替えができます。昼休憩は、しっかり楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 昼休憩の3年生 その2

 背中と背中を合わせて、押し合っているのですが、これは何の意味があるのでしょうか?不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 昼休憩の3年生 その3

 教室内で友達と学習し、分からない問題を聴いているすばらしい姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 昼休憩の3年生 その4

 廊下には、いろいろなタイプの生徒がいます。群がっているのに、一人だけポーズをとっている不思議な集団がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 昼休憩の2年生 その1

 「先生、今日誕生日なんです。祝ってください」との発言があったので、ホームページにアップすると答えると大喜びです。なぜか先生もおめでとうございますと言われました。なぜ知っているのだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 昼休憩の2年生 その2

 掲示物の袋の中に、かめむしが入ったとのことで大騒ぎです。かめむしが安佐南中学校は多すぎて、授業や会議に集中できないことがあります。最近、嫌がられるかめむしに同情を私は感じてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 昼休憩の2年生 その3

 教室内で、楽しそうな様子が分かります。腕が何本あるのでしょうか。どの人の腕であるか、分からないくらい腕があがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) 昼休憩の2年生 その4

 教室で友達と勉強をしています。すばらしい。定期テストは終わった直後ですが、意欲的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) 大学生による学校支援活動

 本日から、今年度6人目となる「大学生による学校支援活動」がスタートしました。大学生は、安佐南中学校の生徒のあいさつの頻度、「立ち止まってあいさつ」、意欲的な授業態度にびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) 防犯訓練(不審者対応) その3

 机を使って、教室に入れない状態をつくりだしています。緊張感のある動きができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) 防犯訓練(不審者対応) その2

 教室では、担任のパワーポイントを活用した指示のもと、教室に不審者が入ることができない状態をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) 防犯訓練(不審者対応) その1

 安佐南署の職員の方を招いて、防犯訓練を実施しました。体育館では、怪しい人を見かけたら、1 近づかない 2 近くの大人に助けを求める 3 防犯ブザーが有効 であるということが分かりました。続けて中学生による自転車事故が増加している件を受けて、ヘルメットの着用を促されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) 昼休憩の1年生 その1

 写真を撮影すると、カメラのモニターを見ます。納得できなければ、もう一度写真撮影をします。そのようなことが起きるのは、1年生だけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) 昼休憩の1年生 その2

 掲示物を友達と一緒に見ながらも、ポーズをとっています。クラスは違えど、昼休憩は一緒になって楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) 昼休憩の1年生 その3

 教室のなかも仲良くポーズをとってくれます。サービス精神に感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358