5年生国語
「想像力のスイッチを入れよう」
メディアとの関わり方について考えさせる教材です。
【トピックス】 2024-01-15 15:16 up!
6年生算数
「算数の学習をしあげよう」
6年生の算数はいよいよ小学校の総まとめに入ります。
【トピックス】 2024-01-15 09:51 up!
1年生算数
「おおきな かず」
2位数や簡単な3位数の読み方や書き方を勉強します。
【トピックス】 2024-01-15 09:49 up!
2年生算数
「1000より大きい数をしらべよう」
十進位取り記数法の仕組みを知って、大きな数を書いたり比べたりできるようになります。
【トピックス】 2024-01-15 09:46 up!
書き初め会
書き初め会のめあて
・字の上達を願う
・心を新たにする
それぞれの学年の課題に真剣に取り組んでいました。
【トピックス】 2024-01-12 14:22 up!
合同作文
いつものように前に出て発表しました。
みんなりっぱな意見文が書けていました。
【トピックス】 2024-01-12 09:47 up!
合同作文
今日のお題は「残り三ヶ月でがんばりたいこと」です。
それぞれの学年の終わりに、なっていたい自分の姿をイメージして書きます。
【トピックス】 2024-01-12 09:45 up!
5・6年生社会
日本の工業生産の特徴について学習しています。
原料を手に入れたり、製品を売ったりするための輸送の役割について考えます。
【トピックス】 2024-01-11 10:38 up!
1・2年生生活科
12月に作ったたこを運動場であげています。
お日様の光があたると、ぽかぽか暖かいです。
【トピックス】 2024-01-11 10:13 up!
1・2年生道徳
「お年玉を もらったけれど」
駄菓子屋でお年玉を使いすぎてしまい、欲しかったサッカーボールが買えなくなって航海するりょうたの姿を通して、生活の中で気をつけなければならいことについて考えます。
【トピックス】 2024-01-11 10:08 up!
委員会
低学年は委員会の時間にいつものようにお掃除をしました。
今日は、3人で教室をきれいにしました。
【トピックス】 2024-01-10 08:53 up!
委員会
給食委員会は、給食週間の取り組みついて話し合っています。
生活委員会は、児童朝会での発表について話し合っています。
【トピックス】 2024-01-10 08:51 up!
身体計測
今年度最後の身体計測をしました。
たくさんお餅を食べた人もいるみたいですね。
【トピックス】 2024-01-09 09:48 up!
休み明け集会
冬休みが明けて、授業がスタートしました。
今日から給食もスタートです。
【トピックス】 2024-01-09 09:47 up!
あけましておめでとうございます
【トピックス】 2024-01-09 09:42 up!
大休憩
大休憩には、みんなで雪合戦です。
大きな雪玉を作ってる人もいますね。
【トピックス】 2023-12-22 10:49 up!
雪遊び
1・2年生が雪遊びをするために運動場にでました。
足跡のない真っ白な運動場を走り回っています。
【トピックス】 2023-12-22 10:40 up!
合同作文
時間を区切って発表をしました。
書き切れなかった児童は、書いたところまで発表します。
【トピックス】 2023-12-22 10:29 up!
学校と周りの風景
子供たちが作文を書いている間にも、雪はますます激しく降ってきます。
【トピックス】 2023-12-22 10:25 up!
合同作文
今日のお題は年末にふさわしい「今年一年を振り返って」です。
思い出に残った活動を中心に書いていました。
【トピックス】 2023-12-22 10:23 up!